1. PHPオンライン
  2. 生き方
  3. 作家・本田健が教える「周りに流されない」ための意識の向け方

生き方

作家・本田健が教える「周りに流されない」ための意識の向け方

本田健(作家)

2023年01月12日 公開 2023年01月12日 更新

 

座るべき「自分の席」を見つけること

自分が何を望んで意識するかも大事ですが、自分が置かれた環境からも影響を受け、人生が左右されます。なので自分の周囲が幸せな人で囲まれているのか、不幸な人で囲まれているかによって違ってきます。

楽しくポジティブに過ごす人たちが周囲にいれば、この世界はいいものだと思えるようになります。

自分の思い通りにいかない、望んでいないことが起きてしまう人は、「環境」を変えてリセットするのも自分の望む世界に近づくための一歩と言えます。

サラリーマンがスタートで経営者がゴールではなくて、どこにいれば自分は輝けるのか。自分の居場所はどこかを探っていくことが重要です。

しかし、多くの人が自分のいるべき場所にいないことがほとんどです。本来座るべき自分の席を見つけることが、人生で最も大事なことだと言えます。いるべき場所を間違えると、ストレスが多い人生を歩むことになるでしょう。

自分の居場所を見つけるには、自ら考えてリサーチをして行動していく必要があります。サラリーマンがいいのかフリーランスがいいのか、どの業種に向いているか、どんな組織だとストレスがないのか。

金融系の堅い業界で居心地がいい人もいれば、同じ環境でも苦しむ人もいます。仮に営業成績が良かったとしても、その会社の居心地が悪ければ、そこはあなたの居場所ではないといえます。

 

「ストレス」は自分で選べる

願望や欲がない人は、ストレスが少ない傾向があります。

たとえばいい会社に入った人は、会社の中では多少のストレスはあったとしても、出世や独立を考えていなければ、多くの負荷はかかりません。つまり、願望の大きさはストレスの大きさにも影響を与えます。

新しいことに挑戦すれば挑戦するほどストレスは増えます。これまで200冊以上の本を書いてきましたが、今でも1冊の本を世の中に生み出すことにストレスがかかります。そして本を1冊書いたことがある人と、何十冊も書いたことがある人とではストレスに対する負荷も異なります。

ストレスがあるほど不幸かというと、そうでもありません。その分、成長の余地があると捉えることができます。

プレッシャー、仕事の大きさ、難しい交渉相手...、全部ストレスかもしれませんが、それを乗り越えると成長することができます。

サラリーマンにはサラリーマンのストレスがあるし、フリーランスにはフリーランスのストレスがあり、経営者には経営者なりのストレスがあります。どの人生を生きるとしても、全くストレスがない人生はありません。

つまり、自分はどのストレスなら耐えられるか、ということです。

個人的には、サラリーマンのストレスより、経営者のストレスのほうが自分にあっていると感じています。社内の上下関係や派閥を考えたりするストレスより、自分の判断でビジネスの成否が決まるストレスのほうが、全て自分の責任なのでいいと感じています。

サラリーマンは自分の思い通りにはならないことが多いと思いますが、その代わりに、会社に雇用を守ってもらえます。

自分が望もうが望むまいが、自分の意識をどこに向けるかによって、自分の行動や感情はその意識に影響を受けます。そして、自分の置かれた環境にも左右されることもあり、自分だけで解決できないこともあります。

だからこそ、自分の居場所と望む姿を見つけ出して、自分らしくいられるよう心がけてみましょう。自分の意識を注意深くみることで、きっとあなたの現実も少しずつ変わっていくでしょう。

 

【著者プロフィール】本田健(ほんだ・けん)
神戸生まれ。経営コンサルタント、投資家を経て、29歳で育児セミリタイア生活に入る。4年の育児生活中に作家になるビジョンを得て、執筆活動をスタートする。「お金と幸せ」 「ライフワーク」 「ワクワクする生き方」をテーマにした1000人規模の講演会、セミナーを全国で開催。そのユーモアあふれるセミナーには、世界中から受講生が駆けつけている。著書は、『ユダヤ人大富豪の教え』『20代にしておきたい17のこと』(以上、大和書房)、『きっと、よくなる! 』(サンマーク出版)、『大好きなことをやって生きよう! 』(フォレスト出版)など訳書に「新訳 引き寄せの法則 エイブラハムとの対話」(SBクリエイティブ)がある。200冊以上、累計発行部数は800万部を突破している。

関連記事

×