THE21 » キャリア » 相手が思わず話し出す 「質問」のコツとは?

相手が思わず話し出す 「質問」のコツとは?

2016年05月31日 公開
2022年07月19日 更新

西任暁子(ラジオDJ)

自分の思いをストレートに伝えてしまう

 次のステップでは、相手に話をしてもらうために場を温め、心を開いてもらいます。

 その際、大切なのは相手を褒めること。ただ、お世辞では意味がありません。たいして興味もないのに「その時計、素敵ですね」と言ったところで、相手の心は開きません。「どうせ、誰にでも言っているのだろうな」と思われるのが関の山です。だからこそ、「相手を好きになること」が鍵となります。

 そして、心から「いいな」と思ったところを褒めるのです。コツは、どんな小さなことでもいいので、観察して相手の好きなところを見つけることです。これは、綺麗ごとでもなんでもなくて、コミュニケーションテクニックの一つ。

 人は、自分に興味のない相手に対して心は開かないものですが、反対に、好いてくれている人には自然と口を開くのです。心を開けば、質問にも答えてくれやすくなるでしょう。

 そしていよいよ、実際に質問する段階では、興味の赴くままに、素直に思いを言葉にするのが一番です。

 たとえば名刺交換。氏名や会社の住所、肩書などを手掛かりに質問できる場面ですが、ときどき、名前以外の情報が何も書かれていない名刺がありますよね。

 ここで「あれこれ詮索しては失礼なのだろうか?」と思ったら、その思いも含めて聞いてしまいましょう。「シンプルなデザインですね。お仕事内容などお聞きしてはいけないのだろうか、と思ってしまったのですが」と言ってみると、「いや、こういうデザインが好きなだけなんですよ。私の仕事は……」と、相手も素直に返してくれるでしょう。

 相手の返事が予想外に素っ気ないものだったときにも、この手法は活用できます。たとえば、パーティの場でワインを手にしている相手に、「ワインがお好きなのですか」と聞いて、「いいえ」と意外な答えが返ってきても、「お好きではないのですね。ワインを飲んでらしたので、お好きなのかと思ったものですから」と素直に気持ちを言えば、会話は途切れません。 

 相手も「あいにく好みのお酒がなくて……」といった答えを返しやすくなり、「そうなんですね。どんなお酒がお好みなんですか?」と次の質問にもつなげられます。

次のページ
「質問攻め」は警戒心を呼び起こす >

著者紹介

西任暁子(にしと・あきこ)

ラジオDJ

大阪府生まれ、福岡県育ち。慶應義塾大学在学中よりFMラジオのDJとして第一線で活躍。「わかりやすく伝える方法」について探求を重ねてきた。独立後、2012年にU.B.U. ㈱を設立後、話し方の学校の学長として2年半に渡って指導。現在は、人間の創造性を引き出すリーダーのためのコミュニケーションを講演や研修を通して伝授している。近著に『本音に気づく会話術』(ポプラ社)がある。

THE21 購入

2024年5月号

THE21 2024年5月号

発売日:2024年04月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

“スーツ販売のカリスマ”が教える雑談の極意

町田豊隆(AOKI常務執行役員/横浜港北総本店総店長)

「商談2:雑談8」が、成功するセールスの黄金比だ

横山信弘(アタックス・セールス・アソシエイツ社長)
×