THE21 » キャリア » 世界中の人の移動にバリューイノベーションを!

世界中の人の移動にバリューイノベーションを!

2017年04月25日 公開

村瀬茂高(WILLER代表)

 

日本で、世界で、地域の価値を高めたい

 ――2010年のチェジュ航空をはじめ、LCCとのパートナーシップ契約を次々と結んでいます。これはなぜですか?

村瀬 あらゆる交通をネットワーク化し、シームレスにつなげて、目的地に簡単、便利に行けるようにすることを目指しているからです。誰もがそれを望んでいるでしょう。

 LCCで空港に降りた人は、空港が目的地ではなくて、空港から目的地までなんらかの手段で行かなくてはなりません。そのために、短い乗り換え時間で高速バスを使っていただけるようにするためのパートナーシップ契約です。

 LCCと高速バスだけでなく、鉄道や旅客船など、あらゆる交通をシームレスにつなげることが重要だと考えています。

 ――鉄道といえば、第三セクターから運行事業を引き継いで、2015年から京都丹後鉄道の運行もしていますね。

村瀬 これまで当社が手がけてきたのは、200kmを超えるような、都市と都市を結ぶ長距離の交通でした。これからは、都市を中心にしたエリア内の交通にも力を入れていきます。エリア内の交通で基軸となるのは、速達性と定時制という特長のある鉄道。だから、鉄道事業に参入したのです。

 京都丹後鉄道は5市2町を通っていて、114kmもの長さがあります。これを基軸にして、枝葉となる路線バスやレンタカー、自転車などの交通をマーケティングしながら整備し、みんなが使える交通に変えていっています。WILLERの総力を挙げて、モデル都市を作っているところです。

 ――具体的には、どういうことをしているのですか?

村瀬 移動というのは、目的があるからするわけです。高速バスは、もともと目的を持っている人に向けたサービスです。たとえば「東京ディズニーリゾートで遊びたい」という目的を持っている人のために、東京ディズニーリゾート行きの高速バスを提供する。

 しかし、鉄道の場合は沿線が決まっていますから、乗っていただくためには自分たちで目的を作り出さなければなりません。もちろん、景観や食、沿線の方々との交流といった、目的になり得る素材はもとからあるのですが、放っておいてもそれを目当てに人がどんどん来るほどのコンテンツにはなっていません。

 そこで必要なのは、コンテンツ自体の魅力を上げることと、エリア内に点在するコンテンツを交通でつなぐことです。東京の価値が高いのは、上野の美術館や東京タワーといった個々のコンテンツの魅力はもちろんですが、それだけでなく、上野の美術館から東京タワーに地下鉄で簡単に行けるように、交通が整っているからです。

 ですから我々は、この1~2年間、魅力の高いコンテンツのアイデアを生むためのビジネススクールを開講したり、そのアイデアに投資するための地域ファンドを作ったりすると同時に、地元のバス会社と共通の1日乗車券を作るなど、交通を整備する取り組みも進めてきました。

 ――今のところ、手応えはいかがですか?

村瀬 地元の方々との連携など、下地はできたという感じですね。人が集まってくるという結果が出るのは、これからです。

 ――他に、今、とくに注力されていることはありますか?

村瀬 日本国内の地域の価値だけでなく、世界の都市の価値を上げることも、これから10年間をかけてやっていきます。これまで築いてきた日本品質のサービスを世界に提供していきたい。現地のサービスを否定するわけではありませんが、選択肢として示していきたい。そうすることで、「世界中の人の移動にバリューイノベーションを起こす」という当社のビジョンの実現に向かっていけると思います。

 たとえば、2016年にはベトナムにWILLER VIETNAMという会社を作りました。ASEANをはじめ、世界各地で調査を始めているところです。

 

業界の常識は本当に常識か?

 インターネットの登場をきっかけに始まり、成功を収めている事業は数多いが、そのほとんどはインターネットを使った事業だ。「インターネットが普及したからこそ、インターネットではできない事業を始めよう」という村瀬瀬氏の考え方は興味深い。しかも、それは「他人がやらないことをやる」ということではない。「他人がやらないことはうまくいかない」と言う。

 このように表現すると常識の裏をかいているようにも思えるが、顧客が求める商品をひたすら開発していくという、きわめて真っ直ぐなビジネスをしている経営者だという印象を受けた。普通のビジネスの視点が不足していた交通業界に、普通のビジネスの視点を持ち込んだ先駆者だったことが、最大の成功要因だったのだろう。

 しかし、交通業界の側から見れば、やはり村瀬氏は常識から外れた経営者だったのかもしれない。「業界の常識は、業界外から見れば非常識」ということがまだ残っていれば、そこにビジネスチャンスがあるに違いない。

 

《写真撮影:まるやゆういち》

著者紹介

村瀬茂高(むらせ・しげたか)

WILLER〔株〕代表取締役

1963年、愛知県生まれ。94年、〔株〕西日本ツアーズ(現・WILLER TRAVEL〔株〕)を設立、代表取締役に就任。2005年、WILLER ALLIANCE〔株〕を設立、代表取締役に就任。06年、高速バス『WILLER EXPRESS』事業を開始。14年、WILLER TRAINS〔株〕を設立。15年、第二種鉄道事業者として京都丹後鉄道の運行を開始。17年、WILLER ALLIANCE〔株〕からWILLER〔株〕に社名変更。

THE21 購入

2024年5月号

THE21 2024年5月号

発売日:2024年04月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

アニメ制作スタジオを「先行投資」で強くする

山本幸治(ツインエンジン代表)

FREETELは「日本のモノ作り」で世界一のメーカーになる

増田 薫(プラスワン・マーケティング代表)

事業を抱え込むのは経営者の「エゴ」である

鷲見貴彦(ベンチャーバンク会長)

<連載>経営トップの挑戦

×