THE21 » キャリア » 手術でミスをしないために「集中力」は不要!

手術でミスをしないために「集中力」は不要!

2017年06月28日 公開
2017年06月28日 更新

菅原道仁(脳神経外科医)

「散漫な注意力」こそがミスを防ぐ!

人の命を預かる職業である医師。中でも、ちょっとした判断ミスや手元の狂いが患者の命にかかわる外科医は、ミスが許されない立場だが、急患などにも対応する多忙な立場だ。ミスを防ぐために何を心がけているのか、脳神経外科医で、国立病院等の勤務経験も持つ菅原道仁氏にお話をうかがった。《取材・構成=杉山直隆、写真撮影=長谷川博一》

 

ネガティブに準備し、ポジティブに実行する

脳疾患の専門医である菅原道仁氏。国立国際医療センターや北原国際病院で、18年間にわたりくも膜下出血や脳梗塞など緊急を要する手術を多数手がけてきた。

「朝も晩もなく、救急車で運び込まれてくる患者さんを、1~2時間後に手術する日々を送ってきました。脳外科の手術は助手や看護師など5人チームで行なうのですが、執刀するのは医師一人です。4~5時間、顕微鏡を覗き込みながら、数ミリレベルの作業をし続けます」

まさに命を預かる仕事。菅原氏は、手術に対してはとことんネガティブに考えるという。

「いつも『次は失敗するかもしれない』という意識を持って準備をし、手術に臨んできました。さらに、手術前には心配な要素を挙げられるだけ挙げておきます。
もちろん、普段から学術書で学んだり、手を緻密に動かすトレーニングをしたりと、実力を高める努力をすることも大切。『少しくらいミスしても大丈夫でしょ』と楽観的に考えていると、こうした準備や努力を怠ってしまい、取り返しのつかないミスを犯すことになるからです」

 

小さなミスにとらわれすぎない

 ただ、いざ手術に臨む際は、意識をパッと切り替える。

「完璧主義に陥らず、小さなミスをしても引きずらないこと。手術中はそのような意識を持つようにしていました」

無事に成功した手術でも、プロから見ると、手術結果にかかわらない小さなミスをしていることが少なくないという。

「脳外科手術でいえば、『脳動脈瘤につけるクリップを一つ余分につけた』とか、『三つ選択肢があった中で、時間がかかるほうを選んだ』といったことですね。
もちろん、こうしたミスもないほうがよいのですが、これを気にして引きずったりすると、次の工程に対する意識がおろそかになり、致命的な医療ミスの引き金になります。
重要なのは、『患者さんを治す』という目的を達成すること。それができれば、100%綺麗で完璧な手術でなくてもかまわない、というわけです。
あまりに自分にプレッシャーをかけると、緊張して、手が動かなくなりますからね。手術で大切なのは、心に余裕を持つこと。そのためには、ネガティブシンキングとポジティブシンキング、両方のバランスをとることが重要だと思います」

 

次のページ
「集中しよう」とすると逆に失敗する >

著者紹介

菅原道仁(すがわら・みちひと)

脳神経外科医/菅原脳神経外科クリニック院長

1970年生まれ。杏林大学医学部卒業。クモ膜下出血や脳梗塞といった緊急の脳疾患を専門とし、国立国際医療センター、北原脳神経外科病院にて数多くの救急医療現場を経験。2015年、東京都八王子市に菅原脳神経外科クリニックを開院。脳の病気の予防の診療を中心に医療を行なう。体育協会公認スポーツドクター。抗加齢医学専門医。

THE21 購入

2024年5月号

THE21 2024年5月号

発売日:2024年04月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

たった1時間の「オフライン」で、集中力は高められる!

西多昌規(精神科医/医学博士)

スッキリ目覚めて疲れが残らない睡眠術

裴英洙(医師/ハイズ代表取締役社長)

JALパイロットの「想定外に対処する」エラー防止術

靍谷忠久(日本航空777運航乗員部機長)

「手作り」を貫くモスバーガーのミス防止術

桜井卓也(モスフードサービスCSR推進室)
×