
2011年06月10日
『NHK BS時代劇 新選組血風録完全ガイドブック』 PHPエディターズ・グループ 編著 PHP研究所/1,365円(税込) ドラマの魅力をぎゅっと凝縮! 好評放送中のドラマ「新選組血風録」の...
PHPオンライン衆知 » 書評
2011年06月10日
『NHK BS時代劇 新選組血風録完全ガイドブック』 PHPエディターズ・グループ 編著 PHP研究所/1,365円(税込) ドラマの魅力をぎゅっと凝縮! 好評放送中のドラマ「新選組血風録」の...
2011年06月03日
月刊誌『THE21』から生まれた書籍をご紹介します
2011年05月27日
『チームの底力!』 相澤賢二著 《ホンダカーズ中央神奈川会長》 経営品質賞受賞、顧客満足度13年連続NO.1の伝説のカーディーラーが、お客様の声をすべての中心とした超顧客中心経営を説く。...
2011年05月20日
『自主防衛を急げ!』 日下公人&伊藤 貫 著 李白社/1,785円(税込) 東洋経済新報社/1,680円(税込) 内憂外患。未曾有の国難に襲われている日本だが、その間にも中露は挑発に暇がない...
2011年05月13日
『壁を打ち破る100%思考法』 松井秀喜 著 チームのために、自分は何ができるのか。そのために、どんな準備が必要なのか。メジャーリーガーとして円熟期を迎えながら、今なお「個...
2011年05月13日
『新版 原発のどこが危険か』 桜井 淳 著 朝日選書/1,365円(税込) 福島原発の事故は エネルギー政策をどう変えるか 東日本大震災による福島第1原子力発電所の事故が深刻化している...
2011年05月06日
『数学に恋したくなる話』 秋山仁著 《(秋山)東海大学教授、(松永)ライター》 松永清子著 「勘だけでセンター試験を受けると何点?」「6合マスで4合を量れる?」「多数決は不平等!?」こん...
2011年05月06日
『千思万考〜歴史で遊ぶ39のメッセージ』 黒鉄ヒロシ 著 幻冬舎/1,575円(税込) 「黒鉄歴画」の魅力満載! テレビ朝日系列毎週日曜昼放送「サンデースクランブル」の人気コーナー、「黒鉄ヒ...
2011年04月22日
『日本人のためのフェイスブック入門』 松宮義仁 著 フォレスト2545新書/945円(税込) Facebookで何ができるのか ビジネスはどう変わるのか つい先日、twitterが騒がれたと思ったら、今度...
2011年04月22日
『日本全国 このパワースポットがすごい!』 若月佑輝郎著 《スピリチュアル・サクセス・ライフ・コンサルタント》 伊勢神宮、出雲大社、皇居など、いま注目のパワースポット。心身が癒され、エ...
2011年04月15日
『一歩先のクラウド戦略』 遠藤 功 監修/大野隆司 著 東洋経済新報社/1,680円(税込) もはや企業の日常業務を遂行するうえで、ITを避けては通れない時代。ホスティング・コンピュータ...
2011年04月01日
『はじめての課長の教科書』 酒井穣 著 / ディスカヴァー 税込価格 1,575円 組織のなかで課長として成功すれば、確実にキャリアにつながる。しかし、多くの人が課長のすぐ手前で昇進につ...
2011年03月30日
ミランで優勝直後のオフに、ホテル「アンプロジャーナ」で行ったインタビュー〔『CAICIO2002』99年8月発売号掲載〕を一部抜粋して紹介する。《 (1)からの続き 》 −あなたはサッカーをどれく...
2011年03月30日
本書はアルベルト・ザッケローニ本人による自伝、ということで、非常に興味深く読ませてもらった。私がイタリアサッカー専門誌である『CALCIO2002』に携わるようになって12年、これまで数々のザッケロ...
2011年03月18日
『ゴーゴーAi』 海堂 尊 著 講談社/1,890円(税込) 日本人の大部分は、死亡時に"いい加減な"死亡診断が下されている。解剖率は2%台と、なんと先進国中、断トツで最下位だ。その現状を変え...
2011年03月04日
『定本 徳川家康』 本多隆成 著 これぞ、戦国史研究最前線! 近年、徳川家康に関しては、特に武田氏との攻防戦や関ヶ原合戦前後の動向における研究の伸展が著しい。本書は、それ以外の新説...
2011年03月04日
『使える! 作家の名文方程式』 鎌田浩毅著 《京都大学教授》 漱石から塩野七生、江國香織まで、名人たちの文章を科学的に分析し法則を発見。一見論理的、たたみかけ、価値逆転など、魔法の技を...
2011年02月18日
『コトラーが教えてくれたこと』 西内 啓・福吉 潤 著 ばる出版/1,470円(税込) 成功のイメージをストーリーで学ぶ 2010年のベストセラー第1位は『もし高校野球の女子マネージャーがドラ...
2011年02月11日
『中国を拒否できない日本』 関岡英之 著 筑摩書房/819円(税込) 米国の通商代表部の手による「年次改革要望書」を世に知らしめた『拒否できない日本』から6年半。今作で著者が採り上げるのは...
2011年01月28日
『ストーリーとしての競争戦略』 楠木 健 著 東洋経済新報社/2,940円(税込) 「優れた競争戦略はストーリーとして語られる」。これが本書の主張だ。それは「静止画」を「動画」にした、つな...
歴史街道YouTubeトークライブ「真夏の鎌倉殿祭り」を開催します。鎌倉時代の魅力と闇について、秋山香乃先生、谷津矢車先生に、作家の視点から大いに語っていただきます。
あまたいる戦国武将のなかから、各都道府県で一人ずつを選び、短編小説に。くじ引きの結果、第34回は宮城県!執筆は、いま最も勢いのある若手歴史小説家・今村翔吾先生です。
あまたいる戦国武将のなかから、各都道府県で一人ずつを選び、短編小説に。くじ引きの結果、第33回は東京都!執筆は、いま最も勢いのある若手歴史小説家・今村翔吾先生です。
令和3年(2021)春、北海道池田高校の生徒たちは「池田農場開放記念碑」の看板を設置した先輩たちの活動を引き継ぐことにした。
あまたいる戦国武将のなかから、各都道府県で一人ずつを選び、短編小説に。くじ引きの結果、第32回は岡山県!執筆は、いま最も勢いのある若手歴史小説家・今村翔吾先生です。
歴史街道YouTubeトークライブ「真夏の鎌倉殿祭り」を開催します。鎌倉時代の魅力と闇について、秋山香乃先生、谷津矢車先生に、作家の視点から大いに語っていただきます。
あまたいる戦国武将のなかから、各都道府県で一人ずつを選び、短編小説に。くじ引きの結果、第34回は宮城県!執筆は、いま最も勢いのある若手歴史小説家・今村翔吾先生です。
あまたいる戦国武将のなかから、各都道府県で一人ずつを選び、短編小説に。くじ引きの結果、第33回は東京都!執筆は、いま最も勢いのある若手歴史小説家・今村翔吾先生です。
令和3年(2021)春、北海道池田高校の生徒たちは「池田農場開放記念碑」の看板を設置した先輩たちの活動を引き継ぐことにした。
あまたいる戦国武将のなかから、各都道府県で一人ずつを選び、短編小説に。くじ引きの結果、第32回は岡山県!執筆は、いま最も勢いのある若手歴史小説家・今村翔吾先生です。
ホーム » 書評