中国歴史ドラマに学ぶ! 安野モヨコが語る「幸せをつかむ強い女性」とは

舞台は中国、時は6世紀・南北朝時代。独孤家の三姉妹の末娘・伽羅が隋の初代皇后になるまでを描くドラマ「独孤伽羅~皇后の願い」。安野モヨコさんに、このドラマを通して「強い女性」についてお話をうかがいます。
ホーム » PHPマネジメント衆知 » WEB特別企画 » 「衆知」講演会第2回〜国際政治研究の第一人者・寺島実郎氏来たる!
2017年08月02日 公開
マネジメント誌「衆知」(隔月刊)による講演会では、毎回、ビジネスリーダーに必要なイノベーションへの熱意を喚起していただくべく、気鋭の経営者、各界の第一人者にご講演いただいております。
第2回は、国際政治研究の第一人者である寺島実郎氏にご登壇いただきます。「アメリカ・ファースト」を標榜するトランプ 米国大統領と「党の中核」として絶対的権力を手に入れた習近平 中国共産党総書記。この二人の指導者が、2018年、世界をどう動かすのか? 米中超大国のパワー・バランスがもたらす世界の政治・経済の動向を語ります。
読者の皆様はもちろん、⼀般の⽅も、ぜひご参加ください。
●講師:寺島実郎氏(日本総合研究所会長、多摩大学学長)
●ご講演テーマ:「米中関係が、世界を動かす」
●開催⽇時: 2018年1月31日(水)18:00 ~(17:30〜受付開始)
●会場:PHP研究所 東京本部 ホール(東京都江東区豊洲5-6-52 NBF豊洲キャナルフロント11F)
●定員:150名
※先着順の受付です。定員になり次第、受付を終了しますので、お早めにお申し込みください。
●参加費:2,000円(税込)
●参加費のお⽀払について
当⽇は会場受付にて、お名前をお申し出の上、現⾦にて参加費をお⽀払いください。開始時間までに受付を済ませていただきますようお願いいたします(釣銭のないようご準備ください)。
●申込締切日:2018年1月29日(月)
寺島実郎(てらしま・じつろう)
1947年北海道生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了後、三井物産入社。ワシントン事務所長、三井物産常務執行役員、三井物産戦略研究所会長等を歴任。
国の審議会等委員も多く務める。現在、日本総合研究所会長、多摩大学学長。著書に『新経済主義宣言』(新潮社、石橋湛山賞受賞)、『世界を知る力』(PHP新書)、『シルバー・デモクラシー』(岩波新書)、近著『ユニオンジャックの矢』(NHK出版)など多数。
お客様の個人情報のお取り扱いについて
ご記入いただいた個人情報は、参加者名簿や名札の作成等、セミナー運営の際に使用するほか、PHPセミナー等のご案内に使用させていただきます。
弊社の個人情報の取り扱いについてはこちらをご覧ください。
舞台は中国、時は6世紀・南北朝時代。独孤家の三姉妹の末娘・伽羅が隋の初代皇后になるまでを描くドラマ「独孤伽羅~皇后の願い」。安野モヨコさんに、このドラマを通して「強い女性」についてお話をうかがいます。
大金がほしいわけではない(いや、もらえるものならほしいが)。ちょっと貯金が増やせたり、日ごろ使えるお金がもう少しあったりしたらいいんだけど…そんなあなたに朗報!
オンラインサロン、アパバレルブランドの展開など、お笑いタレントの枠組みを超えてその「経営手腕」が注目される中田敦彦。著書『労働2.0』発刊によせて、動画メッセージを公開。
弱い心を強くするのも弱くするのも、要は自分の心のあり方次第。心を強くするヒントを松下幸之助の行き方・考え方から学びます。
精密化学品を中心とした化学工業メーカーとして、この低成長の時代に6年連続最高売上げを更新している城北化学工業。その経営哲学にはパナソニック創業者松下幸之助と多くの共通点がある。
舞台は中国、時は6世紀・南北朝時代。独孤家の三姉妹の末娘・伽羅が隋の初代皇后になるまでを描くドラマ「独孤伽羅~皇后の願い」。安野モヨコさんに、このドラマを通して「強い女性」についてお話をうかがいます。
大金がほしいわけではない(いや、もらえるものならほしいが)。ちょっと貯金が増やせたり、日ごろ使えるお金がもう少しあったりしたらいいんだけど…そんなあなたに朗報!
オンラインサロン、アパバレルブランドの展開など、お笑いタレントの枠組みを超えてその「経営手腕」が注目される中田敦彦。著書『労働2.0』発刊によせて、動画メッセージを公開。
弱い心を強くするのも弱くするのも、要は自分の心のあり方次第。心を強くするヒントを松下幸之助の行き方・考え方から学びます。
精密化学品を中心とした化学工業メーカーとして、この低成長の時代に6年連続最高売上げを更新している城北化学工業。その経営哲学にはパナソニック創業者松下幸之助と多くの共通点がある。