歴史街道 » 本誌関連記事 » 天丼 銀座 天國~池波正太郎の江戸を食べ歩く

天丼 銀座 天國~池波正太郎の江戸を食べ歩く

2018年10月01日 公開
2019年06月18日 更新

山口恵以子(作家)

職人が守る懐かしの味

天國では、天丼用の天ぷらは衣と油の配合を、普通の天ぷらと変えてある。今風にタレを上から掛けるのではなく、揚がった天ぷらを一度タレにくぐらせて御飯に載せるので、薄い衣であっさり揚げたのでは、タレに負けてしまうからだ。

試食させていただいた「B丼」は、池波さんが食べていた時代のものとは少し素材が異なるが、正に懐かしの味! 子供の頃、お蕎麦屋さんの出前で取った天丼は、こんな風に衣がしっとりしていた。タレをくぐってちょっぴり黒っぽいのも、なつかし〜!

ちなみに、昔は野菜の天ぷらは「精進揚げ」と呼んで区別していた。

天國の厨房には「天ぷら部」と「和食部」があって、天ぷらは「天ぷら部」、それ以外の刺身・煮物・焼き物は「和食部」が担当する。そして「天ぷら部」は新卒採用のみで、他店で修業した調理人は入れない。つまり、徹底した純粋培養の天ぷら職人集団である。

天ぷら部主任の早坂秀信さんも高校卒業以来、30数年間、天國ひと筋。最初は寮生活で、所謂(いわゆる)住み込みだった。お風呂は目と鼻の先の金春湯(こんぱるゆ)に通ったという。さすが、銀座。

父が天ぷら部で修業して故郷で店を開き、息子がまた天ぷら部に……と、親子二代にわたって修業した職人も数名いらっしゃる。

長い歴史のある店ならではのエピソードではないだろうか。同時に、職人さんを大切にしているお店なればこその実績と思う。

かつて銀座には東宝東和映画の試写室があったので、池波さんは月に何度も銀座を訪れ、食事と買物と散歩を楽しんだ。

池波さんにとって、銀座は長らくあこがれの街だった。銀座について書いたエッセイを読むと、作家として成功し、功成り名遂げて銀座を歩く感慨が、ひしひしと伝わってくる。

かつて敷居が高かった老舗に気軽に入れる喜び、過ぎ去った時間への愛惜、次第に近づいてくる人生の幕引きへの諦念。

それら全てを自身の中で咀嚼して、池波さんは銀座での時間を楽しんでおられたのだと思う。
 

SHOP DATE

銀座 天國
●中央区銀座8-9-11
●03-3571-1092
●無休
●営業時間 11:30〜22:00(L.O. 21:00)

 

池波正太郎の傑作時代劇を味わう

CS放送ホームドラマチャンネルで、「鬼平」「剣客」がレギュラー放送中!

「鬼平犯科帳第2シリーズ」(全21話) 
・毎週(金) 前9:45〜10:45 他

「剣客商売4」(全11話)  
・毎週(水) 前 10:45〜11:45 他

土曜・日曜の「鬼平・剣客劇場」でまとめて観るのもおすすめ!

ホームドラマチャンネル
http://www.homedrama-ch.com/

歴史街道 購入

2024年5月号

歴史街道 2024年5月号

発売日:2024年04月06日
価格(税込):840円

関連記事

編集部のおすすめ

鰻 駒形 前川~池波正太郎の江戸を食べ歩く

山口恵以子(作家)

池波正太郎『雨の首ふり坂』が初映像化!主演俳優が語る「江戸のアウトロー」の美学

中村梅雀(俳優)インタビュー

長谷川平蔵宣以~池波正太郎『鬼平犯科帳』のモデル

5月19日 This Day in History
×