歴史街道 » WEB情報箱 » 日本の「名刀」といえば?ランキング

日本の「名刀」といえば?ランキング

2019年03月06日 公開
2022年08月15日 更新

歴史街道脇本陣

日本の名刀といえば?

近年、日本刀への関心が高まってきたこともあり、全国各地で刀剣の展覧会が多く開催されるようになりました。この機会にと、上杉謙信が正親町天皇から拝領した短刀「五虎退」や、「天下三名槍」の一つ、本多忠勝の「蜻蛉切」を鑑賞しましたが、美しい刀身の輝きに魅せられて動けなくなり、目が釘付けになるとはこのことか、と実感しました……。
 

日本の「名刀」ランキングといえば?
結果発表トップテン

1位、正宗 28.1%
2位、村正 17.9%
3位、三日月宗近 4.8%

3位、菊一文字則宗 4.8%
5位、長曾禰虎徹  3.5%
6位、童子切安綱 2.7%
7位、義元(宗三)左文字 2.5%
8位、和泉守兼定 2.3%
9位、大包平 1.7% へし切長谷部 1.7% 

今月のお題は「日本の『名刀』といえば?」です。

日本の歴史と深く関わってきた「日本刀」。小説や漫画、アニメ作品などでその名前が使用されることも多く、アンケートでは「歴史は詳しく知らないけれども、名前だけは」という方も多いように感じました。そんな中でランキング上位に入ったのは、どの刀でしょうか。それでは、細かく結果を見ていきましょう。 
 

名刀工らが生み出した刀

2位以下を大きく引き離し、名刀ランキング第1位に輝いたのは正宗です! ほぼ全員の方が、「まず最初に名前を思いつくぐらい、有名だから」(40代、女性)といった、今や日本刀の代名詞ともいえるほどの、高い知名度を理由に挙げました。また、「ほかの名刀と比べ、特に美しく仕上がっていると思います」(30代、女性)など、今も観る人を惹きつける、独特の美しさを評価する方も。

「正宗」は、刀鍛冶中興の祖として知られる、相州正宗により生み出された刀を指します。多くの戦国武将が正宗を好みましたが、有名なのは宇喜多秀家が石田三成に贈り、その後、結城秀康の手に渡ったとされる石田切込正宗などでしょうか。

続いて、3位とは大差の得票率を誇った村正が、第2位にランクイン。村正は正宗同様に、伊勢国(三重県)桑名の刀工集団、村正によって製造された刀全般を指します。村正の刀の特徴は、見た目の美しさよりも、実戦的な切れ味に重きを置いている点なのだとか。

正宗と同じく「これ以外は知らない」という意見のほか、「妖刀伝説を見て虜になりました」(30代、男性)といった意見も目立ちました。この所以は、徳川家康の祖父や父、正室、そして嫡男・信康の命を奪った全ての刀が村正だという逸話にあります。

今回、多くの票を集めた1位2位は、一振りの刀ではなく、名刀工らが生み出し、数多の日本人に愛された日本刀の総称でした。
 

国宝や“あの人物”所有の一振り

同率第3位には、国宝・三日月宗近と菊一文字則宗。「天下五剣」の一つでもある三日月宗近には、足利将軍家から徳川将軍家へと渡り歩いた歴史のほか、「他の刀とは一線を画す美しさと、なんともいえない妖しさを感じたから」(20代、女性)という、刀身の放つ美しさを挙げる声も。菊一文字則宗については、司馬遼太郎作品の影響などから、「新選組・沖田総司の佩刀」ということで票が集まりました。しかし、この点については諸説あります。

第5位にランクインしたのは、新選組局長・近藤勇の愛刀とされる長曾禰虎徹。

そして、「有名な酒呑童子にまつわる刀として、歴史上の権力者たちに所有され、現在でも国の宝として扱われている」(40代、男性)といった意見から、足利・豊臣・徳川と渡り歩いた国宝・童子切安綱が第6位に。
 

日本が誇る名刀の数々

第7位は、「織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の手に渡っていった。まさに、天下取りの名刀」(40代、男性)と、三英傑のほか、三好・武田・今川など名立たる武将が所有した義元(宗三)左文字。

土方歳三の愛刀・和泉守兼定は、近藤・沖田の刀より少し下の、第8位でした。

ここからは、9位以下の興味深い意見をまとめて紹介します。

▼大包平「その迫力と見事な出来栄えで今も昔も人気の高い、名実ともに日本の誇る名刀だと思います」(10代、女性)
▼へし切長谷部「織田信長の、棚ごと圧し切った、切れ味を感じる逸話がかっこいい!」(20代、女性)
▼雷切丸(千鳥)「人を斬った名刀は数あれど、雷神(雷)を斬った名刀は立花道雪の雷切丸だけでしょう」(50代、女性)
▼鬼丸国綱「天下五剣の一つ。北条家との逸話が有名で、明治天皇以後天皇家の御物としても有名」(40代、女性)

やはり実物は知らずとも、「あの人物が所有していたなら、名刀のはず」と期待してしまいますね。日本刀には、紹介しきれなかった興味深い逸話が多くありますので、調べてみると、日本史がさらに楽しめるかもしれません。今回もたくさんのご投稿、ありがとうございました。

歴史街道 購入

2024年5月号

歴史街道 2024年5月号

発売日:2024年04月06日
価格(税込):840円

関連記事

編集部のおすすめ

あなたが好きな剣豪は? ランキング

歴史街道脇本陣

戦国における「最強の父親」ランキング

歴史街道脇本陣

応援したい幕末の藩は?ランキング

歴史街道脇本陣

冬に食べたい日本の「郷土料理」ランキング

歴史街道脇本陣

歴史街道脇本陣 なんでもランキング

『歴史街道』編集部
×