歴史街道 » WEB情報箱 » 戊辰戦争に思いを馳せて…河合敦先生と行く、福島スペシャルツアー・レポート

戊辰戦争に思いを馳せて…河合敦先生と行く、福島スペシャルツアー・レポート

2019年03月26日 公開

《PR》提供:福島県

河合敦

2019年2月23日、戊辰が終わって150年を迎えた福島では、あるツアーイベントが催された。

テレビでもおなじみの歴史作家・河合敦先生と行く、1泊2日で戊辰戦争ゆかりの地を巡るスペシャルツアーだ。ゆかりの地では、河合先生の講義もある。

アプリ「ニッポン城めぐり」で実施した戊辰150年スペシャルスタンプラリーにおいて、戊辰戦争の関連エリアを巡った人たちの中から選ばれた20名が参加。北は山形、南は長崎と、全国から福島へ集まった。

一行は郡山駅から、まずは二本松へ。河合先生の最初の授業は、二本松隊士館で行なわれた。
 

白虎隊よりも幼い二本松少年隊

戊辰戦争の悲劇というと白虎隊が有名だが、二本松少年隊はそれを上回るほど悲劇的だ。

奥羽越列藩同盟に加わった二本松藩は、兵の数が足りず、12歳から17歳の少年たちまでも動員された。

河合敦

河合先生の口から語られる少年隊士たちの奮闘ぶりに、参加者たちは真剣に耳をかたむける。

講義の後は昼食タイム。お店から特別に、二本松の名物料理「ざくざく」が提供され、参加者たちは郷土の味に舌鼓を打った。

二本松料理

次に向かったのは、二本松城跡。別名、霞ヶ城・白旗城とも呼ばれる。

「二本松藩自尽の碑」で、河合先生から説明が……。

この碑は、徹底抗戦を主張した丹羽一学と城代・服部久左衛門、小城代・丹羽新十郎の3名が、敗戦の責任をとって自決した場所に建っている。

河合敦

二本松藩の第11代藩主・丹羽長国は、勝ち目がないことを悟り、妻と娘3人とともに庄内へ脱出。城主不在となった二本松城は慶應4年(1868)7月29日、丹羽が城に火を放たせて落城したという。

二本松少年隊の像は、箕輪門前にある。河合先生は、「ぜひ見ておいて欲しい」と、一行をある場所へ。

そこには小さな石碑があり、「二本松少年隊 成田才次郎14才 戦死之地」と記されている。

河合敦

「14歳で亡くなった成田才次郎くんのことを話します」と河合先生は切り出した。

二本松城の戦いで重傷を負って仲間とはぐれ、そこに通りかかった長州藩兵に、たった一人で立ち向かった成田才次郎。部隊長を討ち取るも、絶命したという。

このとき部隊長は、討たれたことを「自分の不覚だからこの少年を殺すな」と、部下に言い残して亡くなったとのこと。

ただその願いは届かず、少年は亡くなってしまう……。参加者の表情に、やりきれなさが浮かんでいた。

次のページ
白河小峰城でスペシャルゲスト登場!? >

歴史街道 購入

2024年4月号

歴史街道 2024年4月号

発売日:2024年03月06日
価格(税込):840円

関連記事

編集部のおすすめ

コミック版「戊辰戦争150年 悲劇の先にあるもの~福島・旧幕府軍の戦跡を訪ねて(上)」

原作:長尾剛(作家),漫画:吉田健二

コミック版「戊辰戦争150年 悲劇の先にあるもの~福島・旧幕府軍の戦跡を訪ねて(中)」

原作:長尾剛(作家),漫画:吉田健二

コミック版「戊辰戦争150年 悲劇の先にあるもの~福島・旧幕府軍の戦跡を訪ねて(下)」

原作:長尾剛(作家),漫画:吉田健二
×