THE21 » キャリア » 英語の壁は「使って楽しむ」ことで乗り越えられる

英語の壁は「使って楽しむ」ことで乗り越えられる

2016年01月12日 公開
2017年01月17日 更新

小暮真久(TABLE FOR TWO International代表)

 

いきなり会話できなければ、聴いているだけでもいい

英語学習は、「無理せず、あくまで楽しく」が上達の近道でもあり、モチベーションを維持する秘訣。とはいえ、英語を使う必要性にそれほど迫られてない日本では、英語学習のモチベーションを維持するのが難しく、挫折してしまう人も多いだろう。日本でも英語学習のモチベーションを維持するにはどうすればいいのだろうか。

「自分が『楽しい』と思えることに英語学習を組み込めると理想ではないでしょうか。飲むことが好きな人は、外国人が集うバーに飲みに行くのもいいと思います。

とはいえ、そこでいきなり外国人に話しかけるのはハードルが高いので、周りの会話を聞くだけでもいい。好きなお酒を飲みながら、英語のシャワーを浴びる。通ううちに、顔見知りになった外国人と話す機会も増えるでしょう。これなら、無理なく、楽しみながら英語に触れられますね。

英語学習では、耳ができるまでが一番つらいんです。英語が聞き取れず理解できないから、楽しくないし、モチベーションも下がりがち。しかし、いったん耳ができれば、英語が楽しくなり、習慣化しやすいはずです。

僕の場合、留学先で周りの英語が理解できるようになるまでに、約半年はかかりました。このように、耳ができるまでが辛抱ですが、その期間を乗り越えるためにも、好きなことと組み合わせてみてはどうでしょう」

 

世界の人たちとの仕事は刺激的で面白い!

留学を終え、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社し、英語で仕事をするようになると、留学時代とはまた違った壁にぶつかったという。「英語力」とは「英語のスキル」ではない――。これが、今は世界を股にかけてビジネスをする小暮氏の実感である。

「マッキンゼーでは、海外で現地のクライアントと仕事をしましたが、最初のうちは聞きたいことも聞けないし、言いたいことも表現できませんでした。つらかったですし、相当自信をなくしました。

一方でノンネイティブの同僚は、それほど英語が上手いわけでもないのに、仕事がすごくできる。不思議に思って観察していると、話す内容や仕事の本質をしっかりと理解しているようです。だから、単語や文法が多少間違っていても、言いたいことが伝えられるのです。

英語のスキルを磨くことよりも、話す中身を腹落ちさせることのほうが重要だと気づいたことで、僕自身、スランプを乗り越えることができました。

TABLE FOR TWOを始めてからは、そのことをより実感します。ネイティブの人たちにとって僕の英語は完璧ではなくても、僕ほど仕事の内容を理解している人はいないと自信を持って言えます。丁寧に説明すれば相手は耳を傾けてくれ、理解してくれます。

今では英語での会話に自信がないときは、英語の単語を調べるよりも、話す内容を理解しているか自分で確認するようにしています」

 

英語が使えるようになると、仕事でできることが圧倒的に広がる。それが一番の醍醐味だと小暮氏は言う。

「国内だけでビジネスを展開する企業が減り、多くの企業では海外と何らかのやり取りをしなければならない状況だと思います。世界には日本企業が未開拓のエリアがまだまだ多く、活躍のチャンスが眠っています。

また、日本人同士で仕事をするよりも、世界の人たちとの仕事は刺激があって面白いと僕自身は感じています。仕事や人生を楽しむという意味でも、英語をある程度使えたほうが、可能性は広がるのではないでしょうか」

 

《『THE21』2016年2月号より》

著者紹介

小暮真久(こぐれ・まさひさ)

TABLE FOR TWO International 代表

1972年、東京都生まれ。早稲田大学理工学部卒業後、オーストラリアのスインバン工科大で人工心臓の研究を行なう。99年、修士号取得後、マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社に入社し、幅広い業界のプロジェクトに従事。2005年、松竹入社、事業開発を担当。経済学者ジェフリー・サックスとの出会いに感銘を受け「TABLE FOR TWO」プロジェクトに参画。07年、NPO法人TABLE FOR TWO Internationalを創設。著書に『20代からはじめる社会貢献』(PHP新書)、『人生100年時代の新しい働き方』(ダイヤモンド社)など。

THE21 購入

2024年5月号

THE21 2024年5月号

発売日:2024年04月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

「やらないこと」を決めれば、英語は最速で習得できる

三木雄信(ジャパン・フラッグシップ・プロジェクト社長)

中学生レベルの英語でも使えば世界はどんどん広がる

松本大(マネックス証券代表取締役社長CEO)
×