THE21 » キャリア » 今の日本で「イノベーション」は生まれるか?

今の日本で「イノベーション」は生まれるか?

2016年09月15日 公開
2023年01月16日 更新

高岡浩三(ネスレ日本代表取締役社長兼CEO)

「なぜ」を繰り返し『キットカット』が大ヒット

 目の前の課題に対して「なぜ」を繰り返すことで、ブレークスルーする。高岡氏のこうした思考力は、一体どのようにして育まれてきたのだろうか。

「30歳で部長職に就いて以来、私の仕事相手の多くはネスレのスイス本社にいる外国人でした。彼らからは、日本についてあらゆる質問を投げかけられます。たとえば、『なぜ、他の国々で成功した方法が日本で通用しないのか』など。何千、何万という質問に答えるうちに、常に『なぜ』を問い続けるクセが身についてきたのかもしれません」

有名な『キットカット』の受験生応援キャンペーンもまた、高岡氏の「なぜ」を問い続ける姿勢から生まれたという。

「『キットカット』は私が子供の頃からある、誰もが知っている商品。ただ、私がマーケティング本部長として異動してきたときには、利益率がわずか数%しかなかった。そこでまた『なぜ』を考えるわけです。すると、広告宣伝に無駄があるという考えに至りました。すでに名の知れたブランドにいくら広告宣伝をつぎ込んでも、売上げが伸びる時代ではなかったのです。

 そこで代わりに、広告をやめてPRでニュースを作るという発想が生まれました。

 当時(2000年頃)、九州では受験シーズンに『キットカット』がよく売れるという情報があったのですが、これは九州弁の『きっと勝っとぉ』が『きっと勝つよ』という意味だったことから、受験の縁起物として広まっていたことが理由でした。さらにそれが全国の受験生にも広まり始めたことを受け、『キットカット』というブランドで受験生を応援し、受験生が抱えるストレスを少しでも解決したいと考えたのです。

 ただ、この語呂合わせはあくまでお客様が考え出したものなので、私たちがCMを使って『キットカットできっと勝つ』といった宣伝をすることは一切しませんでした。その代わりに最初に実施したのが、ホテルでのサンプリングキャンペーンです。地方の受験生が宿泊する都心部のホテルと交渉し、チェックアウト時のフロントで『キットカット』とともに『キット、サクラサクよ』というメッセージの入った桜満開の絵葉書を添えて、受験生にひと言『がんばって』と声をかけて渡してもらうキャンペーンを展開しました。プレッシャーを抱えていた受験生も、ホスピタリティを提供できたホテルの双方ともに喜んでくれたこのキャンペーンは大成功。多くの反響をいただき、ニュースとしても話題になりました。このとき、『キットカット』はチョコレートという物質的な価値を越えて、『不安』という顧客の心の問題を解決したのです」

次のページ
「アンバサダー」がヒットした意外な理由とは? >

著者紹介

高岡浩三(たかおか・こうぞう)

ネスレ日本〔株〕代表取締役社長兼CEO

1960年、大阪府生まれ。83年、神戸大学経営学部卒業後、ネスレ日本〔株〕に入社。各種ブランドマネージャーを経て、「キットカット受験生応援キャンペーン」を成功させる。後に『ネスカフェ アンバサダー』など新しいビジネスモデルの構築を通じて、高利益率を実現している。著書に『ネスレの稼ぐ仕組み』(KADOKAWA)など。

THE21 購入

2024年4月号

THE21 2024年4月号

発売日:2024年03月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

非正統派マーケターが導き出したUSJ成功への道

森岡 毅(ユー・エス・ジェイCMO)

即断即決せず 「優柔不断になる」 勇気

川村元気(映画プロデューサー)

「貪欲なインプット」が、思考スピードを極限まで高める

松村厚久(ダイヤモンドダイニング社長)
×