会社員の不動産投資「最高の始め方」 日本財託×THE21共催オンラインセミナー開催

不動産投資について、詳しく知りたい方へ、日本財託×THE21共催オンラインセミナー配信中!「これから始める人が知っておくべきポイント」をコンパクトに把握できます。
PHPオンライン衆知 » THE21 » トピックス » 「アドラー心理学」入門 ストレス社会をサバイブする!
2018年05月02日 公開
仕事や家庭の問題など、私たちはさまざまなストレス要因にさらされている。とくに、職場で上司と部下に挟まれ、家庭でも夫婦間や子供との間に問題が起きがちな40代はなおさらだ。では、こうしたストレスに押しつぶされないためには、どうすれば良いのだろうか。アドラー心理学の第一人者であり、ベストセラー『嫌われる勇気』の著者である岸見一郎氏に、40代がこれから幸せに生きるためのヒントをうかがった。
現代のビジネスマンは、多くのストレス要因にさらされています。過大なストレスに押しつぶされ、メンタルダウンされる方も多いですね。ただ一方で、ストレスフルな環境であっても、生き生きとした方がいるのも事実。では、どうすれば強いメンタルを手に入れられるのでしょうか。
強いストレスが生じるのには2つのケースがあります。まず1つは、あまりに高い理想と現実のギャップです。高すぎる理想を掲げると、達成できない現実を受け止めきれず、苦悩することになります。まずは、達成できそうもない理想を掲げることを諦め、現実的な目標を設定し直すことが大切でしょう。
しかし、実際は理想を高くしてしまう。それには、目的があります。理想が高ければ、「目標が高すぎるから達成できなかった」と言い訳できるのです。もしも、理想が低くなってしまえば、目標を達成できなかったときに、自分の能力のなさがバレてしまいます。これを恐れるあまり、本人も気づかないうちに、達成できないほどの高い目標を望んでしまうのです。自分で目標を立てたのに、他者や環境のせいにして、自分をますます追い詰めていきます。
不動産投資について、詳しく知りたい方へ、日本財託×THE21共催オンラインセミナー配信中!「これから始める人が知っておくべきポイント」をコンパクトに把握できます。
不動産オーナーにとって最大のリスクは家賃が入ってこないこと。そんなリスクを軽減してくれるのが、「家賃保証」というサービスだ。家賃保証ビジネスを展開するフォーシーズ㈱の丸山輝社長が、保証会社の役割について語る。
海外不動産への投資による国際分散投資の魅力を、米国テキサス州で不動産投資事業を展開する纐纈氏が語る。
THE21 2022年9月号「不動産投資」に関する資料請求とアンケートを募集中。お送りいただいた方の中から、抽選で編集部からプレゼントをご進呈します。
結婚式で有名な「八芳園」の中にオープンした、オンライン配信スタジオ「KOUTEN」。質の高いオンライン配信を望む企業に、手ごろな価格でサービスを提供している。その魅力を取材した。
不動産投資について、詳しく知りたい方へ、日本財託×THE21共催オンラインセミナー配信中!「これから始める人が知っておくべきポイント」をコンパクトに把握できます。
不動産オーナーにとって最大のリスクは家賃が入ってこないこと。そんなリスクを軽減してくれるのが、「家賃保証」というサービスだ。家賃保証ビジネスを展開するフォーシーズ㈱の丸山輝社長が、保証会社の役割について語る。
海外不動産への投資による国際分散投資の魅力を、米国テキサス州で不動産投資事業を展開する纐纈氏が語る。
THE21 2022年9月号「不動産投資」に関する資料請求とアンケートを募集中。お送りいただいた方の中から、抽選で編集部からプレゼントをご進呈します。
結婚式で有名な「八芳園」の中にオープンした、オンライン配信スタジオ「KOUTEN」。質の高いオンライン配信を望む企業に、手ごろな価格でサービスを提供している。その魅力を取材した。