THE21 » キャリア » ミロのビーナスからアップルまで…「黄金比」はなぜ美しい?

ミロのビーナスからアップルまで…「黄金比」はなぜ美しい?

2018年06月08日 公開
2023年03月14日 更新

永野裕之(永野数学塾塾長)

「名刺」も「オウム貝」も黄金比だった?

身近なところでは、通常サイズの名刺の縦と横の比はほぼ黄金比になっています。

縦と横の比が黄金比になっている長方形を黄金長方形といいます。黄金長方形には、最大の正方形を除くと、残った長方形もまた黄金長方形になるという非常に興味深い特質があります。つまり、黄金長方形から正方形を除くという作業は永遠に続けることができて、その度に相似な(形は同じで大きさは違う)黄金長方形を(理論上は)無数に作ることができます。

また、下の図のように黄金長方形の中の正方形の角を滑らかにつないでいくと、渦巻きの曲線ができます。この渦巻曲線を「対数螺旋」または「黄金螺旋」といい、オウム貝やヒマワリの種の配列など、自然界に多く見られます。

芸術作品にも黄金比は多数見つけることができます。

ミロのヴィーナスは、足元からヘソまでの長さと全身の長さ、あるいは上半身と下半身の長さなどが黄金比になっています。

また、モナリザやギリシャのパルテノン神殿、ピラミッド等、黄金比が見られる芸術作品やデザインの例は枚挙にいとまがありません。

次のページ
アップルマークもツイッターの鳥も「フィボナッチ数列」? >

著者紹介

永野裕之(ながの・ひろゆき)

「永野数学塾」塾長

1974年、東京生まれ。暁星高等学校を経て東京大学理学部地球惑星物理学科卒。同大学院宇宙科学研究所(現JAXA)中退。レストラン経営、ウィーン国立音大への留学を経て、現在は個別指導塾・永野数学塾(大人の数学塾)の塾長を務める。これまでにNHK、日本経済新聞、プレジデント、プレジデントファミリー他、テレビ・ビジネス誌などから多数の取材を受け、週刊東洋経済では「数学に強い塾」として全国3校掲載の1つに選ばれた。プロの指揮者でもある(元東邦音楽大学講師)。著書に『東大教授の父が教えてくれた頭がよくなる勉強法』『数に強くなる本』(PHPエディターズ・グループ)、『大人のための数学勉強法』(ダイヤモンド社)など多数。

THE21 購入

2024年5月号

THE21 2024年5月号

発売日:2024年04月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

そもそも「数に強い」とはどういうことか?

永野裕之(永野数学塾塾長)

数に強い人は、数字に隠された「ストーリー」を語る!

永野裕之(永野数学塾塾長)

「1メートル」が今の長さになった理由とは?

永野裕之(永野数学塾塾長)
×