THE21 » キャリア » 誰でも「話の面白い人」になれる8つのテクニック

誰でも「話の面白い人」になれる8つのテクニック

2019年01月23日 公開
2023年03月10日 更新

渡辺龍太(放送作家)

 

つまらない話を面白くするテクニック・その3

【6. 気の利いた返事ができない】相づちに「自分の意見」を付け加える

「○○なんですか?」もしくは「○○なんだよ」と話を振られて「そうなんです、○○なんです」「そうなんですか、○○なんですか」と答えたものの、そこから先に話が広がらずに、気まずい空気が流れる……なんていうことはないでしょうか。これは、「YES」だけ返答しているために会話が止まってしまった状態です。

この答えは、相手の言葉を繰り返しているだけなので、「内容を理解しました」という意味しか含まれていません。会話を広げるために必要なのは自分の考え・アイデアなどの情報です。ですから、相づちをうったあとは、必ず自分の意見も付け加える「YES, and自分の意見」を心がけましょう。

例えば「最近、夕飯食べてなくてさ」と言われたとして「そうですか、食べてないんですか」だとそこで話が終わってしまいます。「毎日食べてないんですか?」「僕だったら、お腹空いて目が覚めそうです」など、何かしら加えることで相手も次を続けられます。気の利いた返事には決まりがありません。相手が続きを話しやすくするような言葉を付け加えるようにすればいいだけです。

 

【7. 飲み会で話が盛り上がらない】同じ話でもアレンジ次第で新鮮に

飲み会の席で、「なんだか盛り上がらないな」と思っているとしたら、同じ話を何度もしている可能性があります。本人にとってはオハコの話でも、周囲は「またか」とうんざりしているかもしれません。とはいえ、同窓会や昔の職場の飲み会などでは、気がついたら毎回、同じ話がループしていることは珍しいことではありません。数少ない共通の話題であり、居心地の良い無難な話だからです。

確かに人は、同じ話を繰り返し聞かされるのは苦痛ですが、ちょっと視点をズラしたり、流れを変えると新鮮味を感じ、思わず聞いてしまう傾向にあります。例えば、年の瀬によく放送される歴史ドラマ『忠臣蔵』は、ストーリーは誰もが知るところですが、キャストや演出が変わることで視聴者を惹きつけています。

ですから、同じ話をしてしまうという自覚がある人は、前回とは少し切り口を変えたり、自虐を加えたり、周りに感想を求めるなどしてアレンジを加えて話すようにしましょう。すると、楽しい会話ネタとして「使い回し」ができるようになります。

 

【8. 会話の間の静寂が気になる】「自分のターン」と割り切って話しかける

初対面のときや慣れない人と同席すると、会話が長続きせず、居心地の悪い静寂が訪れてしまうことがあります。意外なことに、話すことを仕事にするセミナー講師にも、ひとたび教壇から下りると口下手になるという人が結構います。

これは、相手との間に、どちらが会話をリードするかの関係性ができていないから。セミナーだと話をリードするのは講師ですから、話すモードにスイッチが入りますが、セミナー後の飲み会や懇親会になると、リードの所在は曖昧になるのです。

どちらから話をしたらいいのかわからない状況で、さらに会話の間に訪れる静寂が気になるという人は、会話が途切れたら自分がリードするターンだと割り切って、思い切って相手にいろんな切り口で話題を振ってみましょう。

そうすると相手はあなたのリードに身を任せて、話に乗ってきてくれることがあります。まれに、こちらがリードしても、返答があっさりして会話が途切れがちな人もいます。これは相手のもともとのペースですから、会話がなくても別段気にすることなく、相手に合わせればいいのです。

著者紹介

渡辺龍太(わたなべ・りょうた)

放送作家、即興力養成講師(ハリウッド流インプロ協会会長)

高校生の頃にお笑い芸人を志すも、日本ではスベり続けた末に、一念発起してアメリカへ留学。その際、現地で「インプロ(即興力)」と呼ばれる科学的に研究されたアドリブトーク術と出会い、コミュニケーション能力が劇的に改善。以降、本格的にインプロや心理学を学び、体系的にまとめられた「人間が笑う話のロジックのパターン」の研究に没頭する。帰国後は、インプロで身につけたコミュケーション能力を活かして、実績ゼロからNHKの番組ディレクターに就任し、放送作家となる。現在は、放送作家として活躍するかたわら、浅井企画メディアスクールでインプロワークショップなどの講師を経験したことをきっかけに、ビジネスマンや学生を対象に、様々な自治体や企業で精力的に講演やワークショップなどを行っている。2018年には、さらにインプロを広めるために、ハリウッド流インプロ協会を設立し、インプロ講師の養成にも注力している。
著書に、『1秒で気のきいた一言が出るハリウッド流すごい会話術』(ダイヤモンド社)、『自分の居場所はどこにある? SNSでもリアルでも「最高のつながり」の作り方』(CCCメディアハウス)、『ウケる人、スベる人の話し方』(PHP研究所)がある。

THE21 購入

2024年5月号

THE21 2024年5月号

発売日:2024年04月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

雑談が「途切れる人」「盛り上がる人」を分ける意外な差

渡辺龍太(放送作家、即興力養成講師)
×