会社員の不動産投資「最高の始め方」 日本財託×THE21共催オンラインセミナー開催

不動産投資について、詳しく知りたい方へ、日本財託×THE21共催オンラインセミナー配信中!「これから始める人が知っておくべきポイント」をコンパクトに把握できます。
PHPオンライン衆知 » THE21 » スキルアップ » ムダな会議を一掃!すべての会議は「KJ法」と「共感力」で円滑に進む
2020年03月27日 公開
自分が決定権者だからと、結論ありきの強引な会議で、会社員時代にメンバーから嫌われてしまった経験を持つ園部浩司氏。その出来事を機に、メンバーが「納得感」を持ちながら結論が出る、最高の会議を追求してきたという。同氏に、会議をうまく進行させるコツをうかがった。
「決まらない会議」は、ビジネスパーソンが最もウンザリすることの一つでしょう。議論を混ぜ返す人がいたり、特定のメンバーを吊るし上げたり、一人が演説する中で皆が押し黙ったり──
そこにはおしなべて「合わない人」同士の齟齬があります。こうした場面で途方に暮れる管理職も多いはず。合わない人同士の争いに振り回されてウンザリ、もう自分が結論を言って終わらせたい……と思ったこともあるのではないでしょうか。
実は、私は昔、それを実行していた管理職でした。電機メーカーの管理職として何百本ものプロジェクト会議を回していた頃の話です。
なまじ経験値が高いと、最適な道筋がいち早くわかってしまうものです。成果を最大化するにはこれだ、と決めて各メンバーにタスクを割り振り、最速で会議終了。プロジェクト自体も、それでたいてい成功しました。
中には社長賞を取ったものさえあります。
ところが、その最高の成果を出したプロジェクトのメンバーに、私は嫌われてしまいました。そう、私自身が皆にとっての「合わない人」になっていたのです。
一人が最良の答えを出しても、メンバーの納得度が低ければ、良い仕事にはつながらないことに気づきました。一つのプロジェクトが成功しても、これでは次のプロジェクトに続きません。継続性の伴わない成功は、良い仕事とは言えないのです。
この失敗後、私の姿勢は180度変わりました。現在、どの会議においても重要視するのは、「納得度」を上げることです。メンバー全員の納得度をできる限り高め、その中で最良の結論を出すことを目指します。
人は、自分の意見が入っているかどうかを納得する基準にします。結論の中に自分の意見が反映されていれば、納得するのです。つまり会議では、全員から意見を引き出し、結論に影響させることが重要なのです。
「それができないから大変なのだ」と思われたでしょうか? ではここから、その解決法を説明しましょう。
不動産投資について、詳しく知りたい方へ、日本財託×THE21共催オンラインセミナー配信中!「これから始める人が知っておくべきポイント」をコンパクトに把握できます。
不動産オーナーにとって最大のリスクは家賃が入ってこないこと。そんなリスクを軽減してくれるのが、「家賃保証」というサービスだ。家賃保証ビジネスを展開するフォーシーズ㈱の丸山輝社長が、保証会社の役割について語る。
海外不動産への投資による国際分散投資の魅力を、米国テキサス州で不動産投資事業を展開する纐纈氏が語る。
THE21 2022年9月号「不動産投資」に関する資料請求とアンケートを募集中。お送りいただいた方の中から、抽選で編集部からプレゼントをご進呈します。
結婚式で有名な「八芳園」の中にオープンした、オンライン配信スタジオ「KOUTEN」。質の高いオンライン配信を望む企業に、手ごろな価格でサービスを提供している。その魅力を取材した。
不動産投資について、詳しく知りたい方へ、日本財託×THE21共催オンラインセミナー配信中!「これから始める人が知っておくべきポイント」をコンパクトに把握できます。
不動産オーナーにとって最大のリスクは家賃が入ってこないこと。そんなリスクを軽減してくれるのが、「家賃保証」というサービスだ。家賃保証ビジネスを展開するフォーシーズ㈱の丸山輝社長が、保証会社の役割について語る。
海外不動産への投資による国際分散投資の魅力を、米国テキサス州で不動産投資事業を展開する纐纈氏が語る。
THE21 2022年9月号「不動産投資」に関する資料請求とアンケートを募集中。お送りいただいた方の中から、抽選で編集部からプレゼントをご進呈します。
結婚式で有名な「八芳園」の中にオープンした、オンライン配信スタジオ「KOUTEN」。質の高いオンライン配信を望む企業に、手ごろな価格でサービスを提供している。その魅力を取材した。