THE21 » キャリア » 「社内の敵」とは戦うな! 40代が決して“半沢直樹”を真似してはいけない理由

「社内の敵」とは戦うな! 40代が決して“半沢直樹”を真似してはいけない理由

2020年09月23日 公開
2023年02月21日 更新

大塚寿(エマメイコーポレーション代表取締役)

「人望というワクチン」は、日々の改善からしか得られない

では、ジェラシーに足を引っ張られないためにはどうしたらいいのでしょうか。再び月並みな言葉で恐縮ですが、「人望」を高める他ありません。「人望のある人」という評価を得ることで、足を引っ張ろうとする側も、悪口や陰口を言いにくくなります。批判した自分が悪者にされる恐れがあるからです。

「人望」は一朝一夕に生まれるものではありません。何かの結果の蓄積が「人望」と表現されるものであり、こうすれば人望が高まるという方法があるわけでもありません。

それでも、40代になったら「自分には人望があるだろうか」と、ときに自分を顧みてください。身の周りにいる「人望のある人物」と比べてみるのもいいでしょう。

その結果、「自分にはちょっと人望が足りないな」と思うなら、その原因となっている行動を一つでいいから変えてみましょう。例えば、「どうも忙しいとピリピリしがちだ」「部下の発言をさえぎって話してしまうことが多い」というのなら、それを一つひとつ改善していくのです。

 

「どうしても許せない人物」を利用してしまおう

それでも、半沢にとっての大和田常務のように、「どうしても許せない」という「敵」が存在する人もいるかと思います。ならば、その人をいっそ「アンチモデル」にしてしまうのはどうでしょうか。

アンチモデルとはロールモデル(見本)の反対、つまり「この人のようにはなりたくない」という、いわば悪い見本です。

40代ともなれば管理職として活躍することが求められますが、管理職は多くの部下から見られる立場です。長所を伸ばすだけでなく、短所をなくすことが求められます。その際、「人の振り見て我が振り直せ」ではありませんが、アンチモデルが反面教師として役立つのです。

そういった人物を見て「嫌だな」と思うだけでなく、アンチモデルとして「自分もそうなっていないだろうか」と見直す機会にするのです。

アンチモデルにはもう一つ、大きな効能があります。こうした「嫌な人」と接すると、こちらも嫌な気分になるものです。しかし、嫌いな人物をアンチモデルとして「学びの対象」とすれば、その人と接する苦痛が緩和されるのです。

年齢を重ねて物腰が柔らかくなった人に対して「あいつも丸くなってしまったな」と言われることがありますが、それで全然OKです。40代にもなって尖ったままの人間は誰からも迷惑がられ、結局、結果を出すこともできないのです。

半沢も今後、出世街道を歩むためには、どこかで「倍返し」から「恩返し」に変わる必要があるのかもしれません。

THE21 購入

2024年5月号

THE21 2024年5月号

発売日:2024年04月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

40代になっても「会社からの評価」ばかりを気にするビジネスパーソンの末路

大塚寿(エマメイコーポレーション代表取締役)

出向前に本社で記念撮影する社員……「会社への片思い」を今すぐ捨てるべき理由

大塚寿(エマメイコーポレーション代表取締役)

「TODOリスト」は諸悪の根源だった? 本当に生産性が上がるタスク管理のコツ

大塚寿(エマメイコーポレーション代表取締役)
×