THE21 » マネー » 「退職金で投資家デビューはNG」老後破産しないために覚えておきたい“3文字”

「退職金で投資家デビューはNG」老後破産しないために覚えておきたい“3文字”

2021年03月17日 公開
2024年03月25日 更新

大江英樹(経済コラムニスト/オフィス・リベルタス代表)

 

日常生活費の中のムダな出費を削減する

老後にお金で苦労しないためには、収入のWPPをしっかりと押さえておくと共に、支出の管理も大切です。

支出は大きく「日常生活費」「自己実現費・一時出費」「医療費・介護費」に分けて考えてください。

自己実現費とは、趣味や旅行など、自分がやりたいことのために使うお金です。一時出費には、家のリフォーム代や子供の結婚資金の援助などがあります。

多くの人は、支出を抑えようとするときに、自己実現費を削ろうとします。でも、これは間違い。何のためにこれまで一生懸命働いてきたかと言えば、働いて得たお金で人生を楽しむためです。ですから、これを減らしてしまうのは本末転倒です。

削るべきなのは、日常生活費の中でムダが発生している部分です。

中でも最も大きなムダが、保険料です。

保険とは、契約者が少しずつ出して集めたお金を、不幸な目に遭った人に回してあげる相互扶助の仕組みです。自分のお金では賄えないような事態に備えて、保険料を払うことで保障を得るのが、その役割です。

つまり、保険の目的は保障なのです。にもかかわらず、貯蓄や資産運用のように保険を利用している人がいます。これは大きな間違いです。

18年に行なわれた生命保険文化センターの調査によれば、世帯年間払込保険料は、世帯主が60~64歳の家庭では約44万円、65~69歳の家庭では約34万円に達しています。

子供が小さいときであれば、万が一に備えて生命保険も必要でしょうが、大きくなって独立してしまえば、ほとんど必要はないでしょう。解約して貯蓄に回すべきです。

同様に、日本は公的医療保険が充実していますから、民間の医療保険も、まず必要ありません。

その他、入会しているのにほとんど利用していないスポーツジムなどの会費、新聞や雑誌の定期購読費、携帯電話の使っていないオプションなども削減の対象です。

 

危険な「退職金で投資家デビュー」…三つの支出ごとにお金の出所を変える意識が重要

「日常生活費」「自己実現費・一時出費」「医療費・介護費」のそれぞれについて、お金の出所を変えておくこともポイントです。

日常生活費は、毎月必ず発生しますが、月々の支出額にそれほど大きな変動がなく、三つの支出の中で最も予測がつきやすいものです。これには公的年金で得た収入を充てましょう。

公的年金は、安定した金額のお金が死ぬまで毎月確実に給付されます。公的年金の給付範囲内で日常生活費を賄うようにすれば、基本的な生活に困ることはありません。

自己実現費・一時出費には、定年後も働き続けることで得たお金を充てます。頑張って働けば、その分、趣味や旅行に注ぎ込めるお金が増えるわけですから、働きがいがあるというものです。

医療費・介護費は、いくらかかるか、一番予測がつきにくい支出です。医療費も介護費もほとんどかからずに亡くなる方もいれば、要介護状態が10年以上続く方もいます。

わからないからこそ、これには退職金や貯金を充てるようにします。

逆に言えば、退職金や貯金を医療費・介護費以外に使うことはできるだけ避けるべきです。

ましてや、「退職金で投資家デビュー」は絶対にやるべきではありません。

繰り返しますが、老後のお金について、必要以上に不安を抱くことはありません。ここまで述べてきたことを意識すれば、老後不安とは無縁の生活を送ることができます。

 

THE21 購入

2024年5月号

THE21 2024年5月号

発売日:2024年04月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

老後資金どうしよう…50歳以降に迎える「収入ダウンの4つの崖」

水上克朗(ファイナンシャルプランナー)

「定年後を“黄金の15年”にできる人」と「人生に悔いを残す人」を分ける50代の働き方

楠木新(神戸松蔭女子学院大学教授)
×