未納、破産、死亡時も...何があっても“家賃の立て替え”可能な保証サービスとは

不動産オーナーにとって最大のリスクは家賃が入ってこないこと。そんなリスクを軽減してくれるのが、「家賃保証」というサービスだ。家賃保証ビジネスを展開するフォーシーズ㈱の丸山輝社長が、保証会社の役割について語る。
PHPオンライン衆知 » Voice » 経済・経営 » 増税を主張する官僚の本音 資産が「天下り」に使われている現実
2019年03月04日 公開
写真:御厨慎一郎
※本稿は、発売中の高橋洋一著『「消費増税」は嘘ばかり』(PHP新書)より抜粋・編集したものです。
日本の財政は基本的には問題ありませんが、資産と負債の圧縮によるスリム化を阻んでいるのは、天下りを狙っている官僚たちといわざるをえません。「借金がこんなに多い」などというのは完全なまやかしであり、政府関係機関を完全民営化すれば、借金は大幅に減らせます。
私は日本の財政状況は大丈夫だと考えていますが、それでもなお「財政健全化が必要だ」と主張するのなら、「消費税の増税」をやるよりも前に、まず「政府の資産で売却するものは売却し、民営化できるものを民営化する」ことによって、政府のスリム化をすべきではないでしょうか。「財政健全化のために消費増税をする」のはそれからのことでしょう。
財務官僚以外の誰が考えても、順番がおかしいといわざるをえないはずです。
政府関係機関の民営化への抵抗がいかに強いか、私は身をもって経験しています。
私は財政投融資のALM(アセット・ライアビリティ・マネジメント、金融リスク管理の手法の一つ)システムをつくる際、日本政府のバランスシートを作成しました。そこで日本政府だけが資産、負債とも突出して多いことを把握しました。
しかしこの資料を幹部に見せて「資産を売れば財政問題は解決します」というと、「高橋、これだけはやめてくれ」という。
理由を尋ねると「国家運営上、このくらいの資産は必要だ」というので「こんなに資産をもっている国はほかにありません。他国は資産を売っても十分、国家運営ができています」と答えました。
すると、日ごろは国際比較が大好きで「こんなに日本は遅れている」といっている人が、今度は「わが国は違う」と言い出すのです。
不動産オーナーにとって最大のリスクは家賃が入ってこないこと。そんなリスクを軽減してくれるのが、「家賃保証」というサービスだ。家賃保証ビジネスを展開するフォーシーズ㈱の丸山輝社長が、保証会社の役割について語る。
海外不動産への投資による国際分散投資の魅力を、米国テキサス州で不動産投資事業を展開する纐纈氏が語る。
THE21 2022年9月号「不動産投資」に関する資料請求とアンケートを募集中。お送りいただいた方の中から、抽選で編集部からプレゼントをご進呈します。
結婚式で有名な「八芳園」の中にオープンした、オンライン配信スタジオ「KOUTEN」。質の高いオンライン配信を望む企業に、手ごろな価格でサービスを提供している。その魅力を取材した。
あまたいる戦国武将のなかから、各都道府県で一人ずつを選び、短編小説に。くじ引きの結果、第34回は宮城県!執筆は、いま最も勢いのある若手歴史小説家・今村翔吾先生です。
不動産オーナーにとって最大のリスクは家賃が入ってこないこと。そんなリスクを軽減してくれるのが、「家賃保証」というサービスだ。家賃保証ビジネスを展開するフォーシーズ㈱の丸山輝社長が、保証会社の役割について語る。
海外不動産への投資による国際分散投資の魅力を、米国テキサス州で不動産投資事業を展開する纐纈氏が語る。
THE21 2022年9月号「不動産投資」に関する資料請求とアンケートを募集中。お送りいただいた方の中から、抽選で編集部からプレゼントをご進呈します。
結婚式で有名な「八芳園」の中にオープンした、オンライン配信スタジオ「KOUTEN」。質の高いオンライン配信を望む企業に、手ごろな価格でサービスを提供している。その魅力を取材した。
あまたいる戦国武将のなかから、各都道府県で一人ずつを選び、短編小説に。くじ引きの結果、第34回は宮城県!執筆は、いま最も勢いのある若手歴史小説家・今村翔吾先生です。