会社員の不動産投資「最高の始め方」 日本財託×THE21共催オンラインセミナー開催

不動産投資について、詳しく知りたい方へ、日本財託×THE21共催オンラインセミナー配信中!「これから始める人が知っておくべきポイント」をコンパクトに把握できます。
PHPオンライン衆知 » Voice » 政治・外交 » 「アメリカの弱さ、中国の強さ」マルクス・ガブリエルが考える分断の根源
2021年05月03日 公開
では、人類はどのようにしてグローバルな協力体制を築き上げれば良いのでしょうか。
例えば米中関係についていえば、米中以外の国々がグローバルな協力体制を構築し、それがアメリカと中国のパラダイムになれば良いのです。他の国々が協力体制を作らなければ、グローバルな協力が必要だと米中を説得することはできないでしょう。
仮にEUと日本が、アフリカを対等な存在と捉えるアフリカ戦略を作ったとします。アフリカを搾取しようなどと考えず、発展途上国とも考えない。アフリカを人類の一部と捉える。素晴らしいことです。
アフリカを対等なパートナーであり友人であると考えると、これまでと違う形の協力関係が生まれるかもしれません。そうすると直ちに倫理的経済の優位性が試されます。中国がすでにアフリカに進出しているからです。
これは面白い実験になるでしょう。EUと日本は、アフリカ諸国に中国よりもずっと良い協力モデルを提示することにより、アフリカにおける中国の影響力を排除できるかもしれません。
このように、私はグローバルな協力の可能性は大いにあると思っています。しかしそれは普遍的な倫理観に根付いた協力でなければなりません。それ以外に国際社会の協調はありえません。
哲学者のジャック・デリダはこれを「友愛のポリティクス」と呼びました。私が提案しているのは、哲学とビジネスと政治の間の友愛も含む、グローバルな「友愛のポリティクス」です。それぞれの世界が互いを貶め合うものであってはいけません。
不動産投資について、詳しく知りたい方へ、日本財託×THE21共催オンラインセミナー配信中!「これから始める人が知っておくべきポイント」をコンパクトに把握できます。
不動産オーナーにとって最大のリスクは家賃が入ってこないこと。そんなリスクを軽減してくれるのが、「家賃保証」というサービスだ。家賃保証ビジネスを展開するフォーシーズ㈱の丸山輝社長が、保証会社の役割について語る。
海外不動産への投資による国際分散投資の魅力を、米国テキサス州で不動産投資事業を展開する纐纈氏が語る。
THE21 2022年9月号「不動産投資」に関する資料請求とアンケートを募集中。お送りいただいた方の中から、抽選で編集部からプレゼントをご進呈します。
結婚式で有名な「八芳園」の中にオープンした、オンライン配信スタジオ「KOUTEN」。質の高いオンライン配信を望む企業に、手ごろな価格でサービスを提供している。その魅力を取材した。
不動産投資について、詳しく知りたい方へ、日本財託×THE21共催オンラインセミナー配信中!「これから始める人が知っておくべきポイント」をコンパクトに把握できます。
不動産オーナーにとって最大のリスクは家賃が入ってこないこと。そんなリスクを軽減してくれるのが、「家賃保証」というサービスだ。家賃保証ビジネスを展開するフォーシーズ㈱の丸山輝社長が、保証会社の役割について語る。
海外不動産への投資による国際分散投資の魅力を、米国テキサス州で不動産投資事業を展開する纐纈氏が語る。
THE21 2022年9月号「不動産投資」に関する資料請求とアンケートを募集中。お送りいただいた方の中から、抽選で編集部からプレゼントをご進呈します。
結婚式で有名な「八芳園」の中にオープンした、オンライン配信スタジオ「KOUTEN」。質の高いオンライン配信を望む企業に、手ごろな価格でサービスを提供している。その魅力を取材した。