THE21 » キャリア » 「 残業ゼロ」でも成果を残す!

「 残業ゼロ」でも成果を残す!

2016年12月21日 公開
2023年05月16日 更新

俣野成敏(プロ研代表)

明日からやめる仕事1 最後まで仕事をやり遂げない

 担当する仕事を最後までやり遂げる意識は、ビジネスマンであればとても大切です。ただ、それが残業を増やす原因となることも事実。

 むしろ、中間管理職世代といったマネジメント層は、仕事に着手した瞬間から、「いつ途中で手放すか」を常に考えるべきなのです。

 もちろん、部下が一定のレベルに達していないため、仕事を任せられない場合もあるでしょう。そこで求められるのが、料理で言うところの「下ごしらえ」をした状態で仕事を渡すという発想です。

 さらにいえば仕込みも、レシピを作ってその通りに仕事をしてもらうことで、最初から部下に任せることができます。レシピを作るとはつまり、マニュアルを作るということです。

 議事録の作成を例に説明しますと、途中まで作った議事録を部下に渡す。さらに、作成マニュアルを作って渡してあげれば、あとは勝手にやってくれるようになるでしょう。

 ちなみに、ここでも「最後までやり遂げない」発想が生きてきます。マニュアルも1から10まで全部作ろうとすると大変ですから、大まかな方針だけ決定したら、部下自身にマニュアルの作成作業をしてもらうのも手です。

 仕事を途中で手放して続きを部下に任せるというスタンスは、部下育成にもつながります。そして、部下が成長することによって、ますます任せられる仕事が増えていくので、さらに時間的余裕が生まれる。自分はさらに難度の高い仕事のみに専念できるようになるのです。

 「最後までやり遂げない」というと、責任感がある人ほど、抵抗を感じるかもしれません。ですが、仕上げの部分だけ渡すということは、「部下に美味しいところ(成果)を渡す」ことでもあります。達成感は味わいにくいかもしれませんが、寛大な行為をしているのだと、自分に言い聞かせましょう。

次のページ
明日からやめる仕事2 仕事を安請け合いしない >

著者紹介

俣野成敏(またの・なるとし)

(同)プロ研代表

1971年、福岡県生まれ。93年、大手精密機械メーカー入社。2002年、会社の赤字転落が原因で30歳にしてリストラ候補に。そこで一念発起し、在庫処分を担うメーカー直販店を社内起業。30代で年商14億円の無借金企業に育てる。04年、33歳で現役最年少役員に抜擢。メーカー本体に帰還後、40歳で史上最年少の上級顧問に就任。12年に独立。複数の事業経営のかたわら、私塾「プロ研」を創設。著書に、ベストセラー『プロフェッショナルサラリーマン』(プレジデント社)、『一流の人はなぜそこまで、コンディションにこだわるのか?』(上野啓樹氏との共著/クロスメディア・パブリッシング)などがある。

THE21 購入

 2024年6月号

THE21 2024年6月号

発売日:2024年05月07日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

<お勧め記事>「仕事が終わらない!」ときに読みたい記事

「仕事の効率化といえばエバーノート」と頼られるブランドを目指して

井上 健(Evernote日本法人代表)

仕事の「取捨選択」で効率アップ!

古川武士(習慣化コンサルタント)
×