本当の自分に気づくWEBメディア
くらし
小林弘幸(順天堂大学医学部教授)
2019年02月05日 公開 2024年12月16日 更新
記事を読む
この記事をシェア
眠れなくても大丈夫!「時間より質」の睡眠技術とは。寝入りの90分の質を高め効率よく体を休めれば、脳がしっかり覚醒し、気持ちよく目覚めることができます。仕事人間の医師が実践している具体的な睡眠技術を伝授します。
猫背でいると、背骨が圧迫されるため、自律神経に絶えず悪い影響を与えていることに。心身ともに不調になりやすく、落ち込みやすくなったりします。本書では、猫背を治したい人のために、30秒でできる、しかもたった1つのエクササイズをご紹介。
《PR》PHP研究所
<PR>PHP研究所
読者投稿:第58回「PHP賞」受賞作
加藤一二三(将棋棋士),茂木健一郎(脳科学者)
大塚あみ(ソフトウェアエンジニア)
大迫知信(原作・文 ),いしづかちなつ(マンガ)
和田秀樹(精神科医)
田口久人
船水隆広(東京医療専門学校鍼灸マッサージ科科長)
ミニマリストTakeru(ミニマリストYouTuber)
ひきたよしあき(コミュニケーション コンサルタント)
加藤諦三(早稲田大学名誉教授、元ハーヴァード大学ライシャワー研究所客員研究員)