THE21 » キャリア » お菓子のスタートアップとして、業界に新風を吹かせる

お菓子のスタートアップとして、業界に新風を吹かせる

2016年07月25日 公開
2016年07月27日 更新

長沼真太郎(BAKE代表)

 

美味しさにはきちんとした理由がある

 ――1年に1ブランドとは、どういうことでしょう?

長沼 当社のコンセプトの1つに、“1ブランド1商品”があります。1つの店舗で販売する商品を1つに絞るということです。なので、BAKE CHEESE TARTで販売するものは焼きたてチーズタルトのみ、クロッカンシュー ザクザクで販売するのはシュークリームのみです。このブランド、つまり新しい商品を販売する専門店を1年に1つずつで増やしていこうと思っています。

 “1ブランド1商品”は、商品を絞ってイメージを明確化することもありますが、根底には、幼い頃から父から教えられてきた「美味しいお菓子を作る3つの原則」があります。それは、①フレッシュ ②手間をかける ③原材料にこだわるということです。この3原則を突き詰めていくと、1ブランド1商品という業態に行きつきました。

 まず、店の混み方によって製造スピードを調整できるので、常に出来立てに近いフレッシュな状態で商品の提供ができます。お客様の目の前で商品を完成させ、提供できるようファクトリー一体型のライブ感あふれる店舗になっています。

 また、手間をかけるとは、お菓子を作るプロセスを省かないということ。チーズタルトでいえば、一度生地を焼いてからムースを入れ、さらに焼くといったひと手間を加えています。種類が多いとそれだけやることが増えてしまいますが、1つの商品に絞ることで、一つひとつ丁寧に惜しまず手間をかけることができます。

 そして、作業が効率化され、人件費もかからなくなることで、良い材料を揃えるための投資ができるようになります。

 当社の商品のベースはすべて北海道にある、きのとやの直営工場で作られており、原材料のほとんどを北海道で仕入れています。たとえば、北海道の牧場でその日の朝に採れた牛乳を使ってカスタードクリームが作られており、その品質は折り紙つきです。そして、ゆくゆくは原材料をOEM化し、その商品に合った牛乳や小麦粉を牧場や農家の方に作ってもらうようにできればと思っています。

 ――OEM化とはどういったことでしょうか?

長沼 既存の商品をより美味しくしたり、新商品を作るために、それに合った牛乳や小麦粉などを栽培したり育ててもらうことです。

 これまで、お菓子の美味しさは感覚的なもので、パティシエの力に依存していたところがあります。でも、我々は美味しさにはきちんとした理由があると思っている。それを科学的な観点から立証するため、今年の3月に「BAKE Labo」を立ち上げました。

 たとえば、サクサク感を出すためにはグルテンネットワークを下げればよく、そのためには小麦粉のタンパク質を下げる必要がある。では、それはどれくらいか、ということを数値化して検証していくのです。他にも、最も卵が美味しい時期の分析や、ABテストを用いた原材料の選定など、データから仮説を立てて美味しさを追求していく。感覚の世界だったものを見える化し、美味しさに理由をつけていくのです。

 そうすることで、最適な原材料をどう作ればよいのかわかってくるはずで、それを実現するのが当社の次のミッションだと考えています。

 ――お菓子を科学的に考えるとは新発想ですね!

長沼 はい。美味しさには答えがあると思っています。分析をして正しい答えを導き出せれば、必ず美味しい商品ができるはずです。

 商品の企画開発をするメンバーも、パティシエ出身者はいません。こういうものが売れるんじゃないかと新商品を考え、仮説を立て、そのイメージをきのとやのパティシエたちと一緒にお菓子として作り込み、商品化していく。これまでにないやり方で製菓業界に新しい風を吹かせたいと思っています。

 ――今後、御社が目指すところとは?

長沼 商品の開発や製造はもちろんのこと、原材料の生産や、流通の仕方など、まさに今、仕組みを作っているところです。これにより、製菓業界だけでなく、原材料を生産する第一次産業も変わっていくと思います。

 オンラインの可能性もまだまだあります。今はサービスを中断しているClick on Cakeもいずれ新しいかたちで始められたらと思っています。きのとやが北海道で行なっているサービスを東京でも展開していきたいです。

 リアル店舗でもオンラインでも、“お菓子のスタートアップ”として新しいビジネスモデルを構築し、イノベーションを起こしていきたいですね。

 

“進化するお菓子”は、業界を変えられるのか?

 北海道のお菓子というと、さまざまな有名なお菓子が思い浮かぶが、それはいわゆる“土産菓子”で、一般的に食べられている生のお菓子は、北海道以外にはなかなか出ないのだという。「北海道の美味しいもの、お菓子の良さを多くの人に伝えたい」という長沼氏の想いは、焼きたてチーズタルトという商品をきっかけに、今や全国のみならず海外にまで広がっている。

 美味しさを見える化するという発想とともに、今後、新しい商品が続々と生まれ、そしてより美味しくなっていくことだろう。それが、製菓業界をはじめ、北海道の農業や酪農にどのような影響を与えていくのか、BAKE CHEESE TARTの広がりとともに、今後の展開が楽しみである。

《写真撮影:まるやゆういち》

著者紹介

長沼真太郎(ながぬま・しんたろう)

〔株〕BAKE 代表取締役CEO

1986年、北海道生まれ。2010年、慶應義塾大学商学部卒業後、丸紅〔株〕食品流通部菓子食品課にて、輸入菓子・食品を国内のスーパーに卸す業務などに従事。11年、同社を退社し、父の経営する札幌の洋菓子店「きのとや」に入社。同年、新千歳空港店の店長となり、BAKE CHEESE TARTの原点となる1ブランド1商品の専門店業態を考案し、売上げを20倍に増やす。13年、〔株〕BAKEを創業し、独立。14年、焼きたてチーズタルト専門店「BAKE CHEESE TART」の1号店を新宿にオープン。

THE21 購入

2024年5月号

THE21 2024年5月号

発売日:2024年04月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

シリコンバレーから世界のビジネスコミュニケーションを変える

山本敏行(ChatWork代表)

名刺の「当たり前」を変え、出会いの価値を最大化する

寺田親弘(Sansan社長)

「言語の壁」をクラウド型人力翻訳でなくす

マシュー・ロメイン(Gengo CEO)
×