THE21 2022年4月号「不動産投資 資料請求&アンケート」のお知らせ

THE21 2022年4月号「不動産投資」に関する資料請求とアンケートを募集中。お送りいただいた方の中から、抽選で編集部からプレゼントをご進呈します。
PHPオンライン衆知 » THE21 » インタビュー » 徹底した「準備」が、強いメンタルを作り出す
2017年03月31日 公開
常に成果を求められる中間管理職にとって、プレッシャーはつきもの。「失敗できない」という思いから、仕事で良いパフォーマンスができずに悩む方も少なくないだろう。どうすれば、仕事に集中し、最高の結果を出せるのだろうか。元ラグビー日本代表メンタルコーチの荒木香織氏に「最高のパフォーマンスを引き出すメンタル」について話をうかがった。
2015年に盛り上がった日本ラグビーの牽引力となったのは、なんと言っても五郎丸歩選手だろう。ゴールキックの前に行なう独特の動作「プレ・パフォーマンス・ルーティン」も注目を集めた。これは、五郎丸選手のコンサルテーションを任された荒木さんが提案したのがきっかけで生まれたものである。
「ただ、あれは数秒後に成果を出さねばならない状況で雑念を取り払い、ルーティンの動作そのものに集中し、キックの準備につなげます。一般のビジネスシーンで、同じような場面はあまりないかもしれませんね」
上司や取引先へのプレゼン、あるいは売上げ目標達成などの際に生じるビジネス上のプレッシャーについては、また別の解決方法がある。ただその前に荒木氏は、まずプレッシャーの正体について考えることが大切だと言う。
「みなさん、よくプレッシャーという言葉を口にしますが、『何についてのプレッシャーですか』と聞くと、『そういえば、何かなあ』と具体的な答えは返ってきません。プレッシャーとは自分で作り出すものです。実力以上の結果を周囲から期待されていると受け止めたり、実力以上の結果を出そうと気負ったときの、実力と期待の『落差』をプレッシャーと呼んでいるだけなのです」
THE21 2022年4月号「不動産投資」に関する資料請求とアンケートを募集中。お送りいただいた方の中から、抽選で編集部からプレゼントをご進呈します。
あまたいる戦国武将のなかから、各都道府県で一人ずつを選び、短編小説に。くじ引きの結果、第32回は岡山県!執筆は、いま最も勢いのある若手歴史小説家・今村翔吾先生です。
不動産オーナーを悩ませる家賃滞納。「家賃保証」のビジネスを展開するのが、フォーシーズ株式会社。オーナーにも入居者にも寄り添った姿勢できめ細やかなサポートを行なう同社社長の丸山輝氏にうかがった。
令和3年(2021)春、北海道池田高校の生徒たちは「池田農場開放記念碑」の看板を設置した先輩たちの活動を引き継ぐことにした。
あまたいる戦国武将のなかから、各都道府県で一人ずつを選び、短編小説に。くじ引きの結果、第31回は愛知県!執筆は、いま最も勢いのある若手歴史小説家・今村翔吾先生です。
THE21 2022年4月号「不動産投資」に関する資料請求とアンケートを募集中。お送りいただいた方の中から、抽選で編集部からプレゼントをご進呈します。
あまたいる戦国武将のなかから、各都道府県で一人ずつを選び、短編小説に。くじ引きの結果、第32回は岡山県!執筆は、いま最も勢いのある若手歴史小説家・今村翔吾先生です。
不動産オーナーを悩ませる家賃滞納。「家賃保証」のビジネスを展開するのが、フォーシーズ株式会社。オーナーにも入居者にも寄り添った姿勢できめ細やかなサポートを行なう同社社長の丸山輝氏にうかがった。
令和3年(2021)春、北海道池田高校の生徒たちは「池田農場開放記念碑」の看板を設置した先輩たちの活動を引き継ぐことにした。
あまたいる戦国武将のなかから、各都道府県で一人ずつを選び、短編小説に。くじ引きの結果、第31回は愛知県!執筆は、いま最も勢いのある若手歴史小説家・今村翔吾先生です。