松下幸之助が創刊した雑誌が、いま、職場で読まれている理由

『PHP』は、心あたたまるエピソードや感動エッセイが詰まった雑誌。社員の人格形成や職場活性化にも役立つと、現在、全国1,000社以上の職場で愛読されています。
2018年09月12日 公開
水牛革の『ディープ ジョッターA4』のブラウン。他にブラックとネイビーもある。イタリア産牛革の『ドローイング ジョッターA4』は、ワイン・カーキ・ナチュラルの3色
紙のノートを持ち歩くのは億劫だけど、思考を整理するために、白い紙が少し欲しい。そんな理由で、職場のA4コピー用紙を使っている方は、意外に多いと思います。
ただ、お客様とアウトプットを共有する時は、A4の紙をそのまま持って行くわけにはいきませんよね。
そんな時、この「ジョッター A4」をお供にいかがでしょうか。掌サイズのメモ帳「ジョッター」の仕組みを応用した、総革張りのクリップボードです。これを下敷きにするだけで、普通のコピー用紙が、ぐんと書きやすくなりますよ。
厚みがないので鞄に入れてもかさばりませんし、裏側の用紙ホルダーにA4用紙を数枚格納できるので、貴重なアイデアを書き留めた紙がどこかに消えてしまう、という悲しい事件もなくなります。
お値段はやや張りますが、それは経年変化を楽しめる質のいい革を使っているから。システム手帳メーカーのアシュフォードならではの逸品です。
スタンダードなブラック・ブラウン・ネイビー、シックなイタリア産レザーを使用したワインレッド・カーキ・ベージュ(ナチュラル)の6ラインナップから、お好みの物を相棒に選んで下さい。代官山蔦谷書店限定・ヌメ革を使用した男前な一品も是非候補に(限定品をお求めの際には、在庫状況をご確認ください)。
《写真提供:アシュフォード〔株〕》
『PHP』は、心あたたまるエピソードや感動エッセイが詰まった雑誌。社員の人格形成や職場活性化にも役立つと、現在、全国1,000社以上の職場で愛読されています。
江戸に鯖縞模様の三毛猫が一番いばっている長屋があった。この長屋が舞台の「鯖猫長屋ふしぎ草紙」シリーズが時代小説ファン、猫好きの心をもわしづかみにしている。著者の田牧さんに物語誕生秘話を語っていただいた。
あまたいる戦国武将のなかから、各都道府県で一人ずつを選び、短編小説に。くじ引きの結果、第17回は滋賀県! 執筆は、いま最も勢いのある若手歴史小説家・今村翔吾先生です。
創業経営者にはいくつかの曲がり角があるといわれます。そんなときに経営者がとるべき対処法とは?
映画『罪の声』が今年10月30日(金)より公開される。物語の舞台は1984年の日本、劇場型犯罪が列島を震撼させていた。本作で主人公の新聞記者・阿久津を演じた小栗旬さんに、コロナ禍で感じたマスメディアの在り方や役者としての矜持について聞いた。
『PHP』は、心あたたまるエピソードや感動エッセイが詰まった雑誌。社員の人格形成や職場活性化にも役立つと、現在、全国1,000社以上の職場で愛読されています。
江戸に鯖縞模様の三毛猫が一番いばっている長屋があった。この長屋が舞台の「鯖猫長屋ふしぎ草紙」シリーズが時代小説ファン、猫好きの心をもわしづかみにしている。著者の田牧さんに物語誕生秘話を語っていただいた。
あまたいる戦国武将のなかから、各都道府県で一人ずつを選び、短編小説に。くじ引きの結果、第17回は滋賀県! 執筆は、いま最も勢いのある若手歴史小説家・今村翔吾先生です。
創業経営者にはいくつかの曲がり角があるといわれます。そんなときに経営者がとるべき対処法とは?
映画『罪の声』が今年10月30日(金)より公開される。物語の舞台は1984年の日本、劇場型犯罪が列島を震撼させていた。本作で主人公の新聞記者・阿久津を演じた小栗旬さんに、コロナ禍で感じたマスメディアの在り方や役者としての矜持について聞いた。