未納、破産、死亡時も...何があっても“家賃の立て替え”可能な保証サービスとは

不動産オーナーにとって最大のリスクは家賃が入ってこないこと。そんなリスクを軽減してくれるのが、「家賃保証」というサービスだ。家賃保証ビジネスを展開するフォーシーズ㈱の丸山輝社長が、保証会社の役割について語る。
PHPオンライン衆知 » THE21 » トピックス » デジタル通貨時代の世界、そして日本はどこへ行く?
2020年01月10日 公開
デジタル通貨というと、投機の対象となるうさん臭いものと思っている人も少なくないかもしれない。しかし、今や世界情勢を大きく変えるカギとなっている。デジタル通貨に詳しい坪井大輔氏と、「YouTube大学」で教育系YouTuberとしても活躍するお笑い芸人・中田敦彦氏に、デジタル通貨が変える世界について対談してもらった。
中田 坪井さんのご著書である『WHY BLOCKCHAIN』(翔泳社)には非常に感銘を受けました。
坪井 ありがとうございます。光栄です!
中田 2019年7月にこの本を出されてから数カ月の間にも、世界では大きな動きがありましたね。
坪井 そうですね。10月に中国がデジタル通貨を発行する意思を表明し、デジタル通貨革命への布石が打たれたことが最大のトピックです。
中田 フェイスブックが発行しようとしていた「リブラ」のような通貨だとか。
坪井 そのリブラがG20で制限をかけられた直後の宣言でした。これにより、米中貿易戦争で中国が一歩先んじました。
中田 そこまで大きな一手でしたか!
坪井 貨幣からデジタル通貨への移行において中国が先手を取ることで、現在は米ドルが世界の基軸通貨ですが、中国のデジタル通貨がドルに取って代わる可能性が出てきたわけです。
中田 もはや基軸通貨戦争?
坪井 まさに。この戦争に勝つのは、デジタル通貨の基盤となっているブロックチェーンの暗号を解読する技術を掌握できた側。つまり、量子コンピュータを制した側です。
中田 量子コンピュータというのは、「暗号解読の能力がすごいコンピュータ」と考えればOKですか?
坪井 はい。現行のコンピュータで1万年かかる処理が数百秒でできます。開発はIBM対グーグルの争いで、前者は米国寄り、後者は中国寄り。だから、トランプ大統領はグーグルが嫌いなんです。グーグルは米国企業ですが、中国が勝つと見て中国側につきました。
中田 グーグルは、グローバルな視点で身の振り方を考えているのですね。量子コンピュータの開発競争も中国が有利?
坪井 そうですね。トランプ大統領はビジネスパーソンですが、不動産業界の出身で、IT畑ではありません。目先の利には敏くとも、ITが10年、20年先に世界をどう変えるかを予測するのは得意ではないと思います。
不動産オーナーにとって最大のリスクは家賃が入ってこないこと。そんなリスクを軽減してくれるのが、「家賃保証」というサービスだ。家賃保証ビジネスを展開するフォーシーズ㈱の丸山輝社長が、保証会社の役割について語る。
海外不動産への投資による国際分散投資の魅力を、米国テキサス州で不動産投資事業を展開する纐纈氏が語る。
THE21 2022年9月号「不動産投資」に関する資料請求とアンケートを募集中。お送りいただいた方の中から、抽選で編集部からプレゼントをご進呈します。
結婚式で有名な「八芳園」の中にオープンした、オンライン配信スタジオ「KOUTEN」。質の高いオンライン配信を望む企業に、手ごろな価格でサービスを提供している。その魅力を取材した。
あまたいる戦国武将のなかから、各都道府県で一人ずつを選び、短編小説に。くじ引きの結果、第34回は宮城県!執筆は、いま最も勢いのある若手歴史小説家・今村翔吾先生です。
不動産オーナーにとって最大のリスクは家賃が入ってこないこと。そんなリスクを軽減してくれるのが、「家賃保証」というサービスだ。家賃保証ビジネスを展開するフォーシーズ㈱の丸山輝社長が、保証会社の役割について語る。
海外不動産への投資による国際分散投資の魅力を、米国テキサス州で不動産投資事業を展開する纐纈氏が語る。
THE21 2022年9月号「不動産投資」に関する資料請求とアンケートを募集中。お送りいただいた方の中から、抽選で編集部からプレゼントをご進呈します。
結婚式で有名な「八芳園」の中にオープンした、オンライン配信スタジオ「KOUTEN」。質の高いオンライン配信を望む企業に、手ごろな価格でサービスを提供している。その魅力を取材した。
あまたいる戦国武将のなかから、各都道府県で一人ずつを選び、短編小説に。くじ引きの結果、第34回は宮城県!執筆は、いま最も勢いのある若手歴史小説家・今村翔吾先生です。