海外に紹介したい「日本の祭り」といえば?【投票受付中】

歴史街道脇本陣、今月のお題はこちら!海外に紹介したい「日本の祭り」といえば?
2021年03月12日 公開
今回はカンミ堂が出している立つ付箋『タテトコ』を紹介します。
付箋の下部1センチくらいがのりになっています。折り目をつけて、のり付きのフィルムを剥がします。すると、立てることができるという仕組みです。フィルムを折り曲げることで弾性力が生まれ、紙とフィルムでできたストッパーがあるため、自立するそうです。
私はTo Doリストを書くのに使っています。自分のデスクのPCの横に貼っておくと、自然と目に入ってきます。マメに見ていると気になり、結果的に着手します。先延ばしを防ぐことができるのでお勧めです。書けばそのことについて忘れられるので、ストレスを減らすこともできます。
読者の皆さんの中には、普通の付箋を使ってTo Doを管理されている方も多いと思いますが、立つ付箋だと場所を取らないので、限られたデスクスペースを広く使うことができます。自分のタスク管理以外の使い方としては、オフィスでお土産を渡すときとか、書類の回覧などにも利用ができます。
大きさはMサイズとSサイズの2種類があり、Sサイズにはスクエア型とハウス型があります。また、付箋はケースに入っているのですが、ケースの裏面がシールになっているため、ファイルボックスに貼り付けておくことができ、付箋を取り出すのにとても便利です。手帳やノートなどに貼って持ち運ぶという使い方もできます。
《写真提供:〔株〕カンミ堂》
歴史街道脇本陣、今月のお題はこちら!海外に紹介したい「日本の祭り」といえば?
コロナ禍でリモートワークが進む中、不動産投資の中でもリゾート物件が注目されている。自身が使用しない期間は他者に貸し出して賃料を得られるという、不動産投資システム「ReVOS」はいかがだろうか。
フォーシーズ(株)は、入居者の家賃滞納時に立て替えてくれたり等、不動産投資のリスク軽減をサポートする家賃債務保証会社だ。どのようなフィロソフィーのもとサービスを展開しているのか。
あまたいる戦国武将のなかから、各都道府県で一人ずつを選び、短編小説に。くじ引きの結果、第20回は三重県! 執筆は、いま最も勢いのある若手歴史小説家・今村翔吾先生です。
『PHP』は、心あたたまるエピソードや感動エッセイが詰まった雑誌。社員の人格形成や職場活性化にも役立つと、現在、全国1,000社以上の職場で愛読されています。
歴史街道脇本陣、今月のお題はこちら!海外に紹介したい「日本の祭り」といえば?
コロナ禍でリモートワークが進む中、不動産投資の中でもリゾート物件が注目されている。自身が使用しない期間は他者に貸し出して賃料を得られるという、不動産投資システム「ReVOS」はいかがだろうか。
フォーシーズ(株)は、入居者の家賃滞納時に立て替えてくれたり等、不動産投資のリスク軽減をサポートする家賃債務保証会社だ。どのようなフィロソフィーのもとサービスを展開しているのか。
あまたいる戦国武将のなかから、各都道府県で一人ずつを選び、短編小説に。くじ引きの結果、第20回は三重県! 執筆は、いま最も勢いのある若手歴史小説家・今村翔吾先生です。
『PHP』は、心あたたまるエピソードや感動エッセイが詰まった雑誌。社員の人格形成や職場活性化にも役立つと、現在、全国1,000社以上の職場で愛読されています。