会社員の不動産投資「最高の始め方」 日本財託×THE21共催オンラインセミナー開催

不動産投資について、詳しく知りたい方へ、日本財託×THE21共催オンラインセミナー配信中!「これから始める人が知っておくべきポイント」をコンパクトに把握できます。
PHPオンライン衆知 » Voice » 政治・外交 » トランプはファシストなのか、米国の分断を生んだ“本当の要因”
2020年07月14日 公開
21世紀のリンドバーグよろしくトランプ大統領が登場するには、「切り札」が必要であった。
まずは、孤立主義である。周知のように、第一次世界大戦後のアメリカは孤立主義に陥った。二度と戦争はご免だという素朴な平和主義(パシフィズム)も蔓延した。平和主義という言葉そのものが、この時期に誕生したという。
ウッドロー・ウィルソン大統領は世論と議会の説得に失敗し、自らが提唱した国際連盟にアメリカを参加させることすらできなかった。その結果、ナチスの台頭を許し、第二次世界大戦が勃発した。
過去の反省に立って、第二次大戦後のアメリカは世界のリーダーとしての役割を果たした。
しかし、米ソ冷戦の誤読から、アメリカはベトナム戦争にのめり込んで痛手を蒙った。アメリカが「ベトナム症候群」から回復したのは、湾岸戦争での短期圧勝による。
やがてソ連が崩壊し、唯一の超大国となったアメリカは、2001年9月11日の同時多発テロを契機に「テロとの戦い」を拡大し、アフガニスタンとイラクで大規模かつ長期の戦争を経験した。
このように、20世紀以降のアメリカ史は孤立主義と対外介入を繰り返してきた。
「テロとの戦い」への疲弊が募ったところに、2008年のリーマン・ショックが起こり、アメリカは経済的にも大打撃を受けた。その間に、中国は急速に力を蓄え、アメリカに対抗し凌駕する野心を露わにした。
つまり、周期的に現れる孤立主義に、国力の衰退という悲観論が重なり、トランプ版「アメリカ・ファースト」の温床となったのである。そこに、社会の急速な変化と分断が連動した。
次のページ
トランプ大統領を生んだ「ロイヤル・ストレート・フラッシュ」 >
不動産投資について、詳しく知りたい方へ、日本財託×THE21共催オンラインセミナー配信中!「これから始める人が知っておくべきポイント」をコンパクトに把握できます。
不動産オーナーにとって最大のリスクは家賃が入ってこないこと。そんなリスクを軽減してくれるのが、「家賃保証」というサービスだ。家賃保証ビジネスを展開するフォーシーズ㈱の丸山輝社長が、保証会社の役割について語る。
海外不動産への投資による国際分散投資の魅力を、米国テキサス州で不動産投資事業を展開する纐纈氏が語る。
THE21 2022年9月号「不動産投資」に関する資料請求とアンケートを募集中。お送りいただいた方の中から、抽選で編集部からプレゼントをご進呈します。
結婚式で有名な「八芳園」の中にオープンした、オンライン配信スタジオ「KOUTEN」。質の高いオンライン配信を望む企業に、手ごろな価格でサービスを提供している。その魅力を取材した。
不動産投資について、詳しく知りたい方へ、日本財託×THE21共催オンラインセミナー配信中!「これから始める人が知っておくべきポイント」をコンパクトに把握できます。
不動産オーナーにとって最大のリスクは家賃が入ってこないこと。そんなリスクを軽減してくれるのが、「家賃保証」というサービスだ。家賃保証ビジネスを展開するフォーシーズ㈱の丸山輝社長が、保証会社の役割について語る。
海外不動産への投資による国際分散投資の魅力を、米国テキサス州で不動産投資事業を展開する纐纈氏が語る。
THE21 2022年9月号「不動産投資」に関する資料請求とアンケートを募集中。お送りいただいた方の中から、抽選で編集部からプレゼントをご進呈します。
結婚式で有名な「八芳園」の中にオープンした、オンライン配信スタジオ「KOUTEN」。質の高いオンライン配信を望む企業に、手ごろな価格でサービスを提供している。その魅力を取材した。