本当の自分に気づくWEBメディア
生き方
成毛眞(HONZ代表)
2018年09月18日 公開 2024年12月16日 更新
記事を読む
この記事をシェア
AI時代到来、「ゆとり世代」の台頭、老後不安……。40代、50代のミドルエイジを取り巻く環境は、今後いっそう厳しくなる。しかし、下を向いていてはいけない。これまであなたが培ってきた経験やスキルは、少し視点をズラしたり、活かす場所を変えるだけで、唯一無二の「稼ぐ力」になる。転職、副業、起業するうえで抑えておきたい、著者ならではの思考術を余すことなく公開する書。
「勉強と教養」はもういらない。大衆を脱出したけりゃ情報を吐き出せ。知的生産の達人によるアウトプット活用法。
プロフェッショナルになってはいけない!? 「真面目に働く人ほど遊んだほうがいい」と説く著者の真意とは。成毛眞流遊びのすすめ。
中田敦彦(オリエンタルラジオ、Mastermind Entertainer)
《PR》PHP研究所
<PR>PHP研究所
読者投稿:第58回「PHP賞」受賞作
加藤一二三(将棋棋士),茂木健一郎(脳科学者)
大塚あみ(ソフトウェアエンジニア)
ミニマリストTakeru(ミニマリストYouTuber)
和田秀樹(精神科医)
大迫知信(原作・文 ),いしづかちなつ(マンガ)
ひきたよしあき(コミュニケーション コンサルタント)
田口久人
船水隆広(東京医療専門学校鍼灸マッサージ科科長)
大愚元勝(住職・株式会社慈光マネジメント代表取締役)