1. PHPオンライン
  2. くらし
  3. 午後1時を過ぎてコーヒーを飲んだら眠れなくなるって本当?

くらし

午後1時を過ぎてコーヒーを飲んだら眠れなくなるって本当?

営業サプリ編集部

2018年11月13日 公開 2023年03月14日 更新

コーヒーはいつ飲むのが効果的!?

忙しい現代人にとって、コーヒーは気分をシャキッとさせてくれる大切な存在だ。朝起きて1杯、食後に1杯、など頻繁に飲んでいる人も多いだろう。シャキッとするのはコーヒーに含まれるカフェインに覚醒作用があるためなのだが、飲み方を間違えれば「夜なのに目が冴えて眠れない!」ということにもなりかねない。

そこで「いい睡眠」から見たコーヒーとの付き合い方について考えてみよう。

睡眠の質を上げるためのコーヒーの飲み方
その1)朝〜昼はコーヒータイムにおすすめ。飲み過ぎに注意
その2)2時までの昼寝の直前にコーヒーを飲むのがおすすめ
その3)夕方〜夜は、体と相談してコーヒーを飲まない時間を決める

 

睡眠にとっては敵?カフェインの2つの作用

コーヒーの飲み方について考える前に、まずは基本的なカフェインの作用について知っておこう。

カフェインには覚醒・興奮作用や利尿作用があることはよく知られている。そのため睡眠前に摂取すると目が冴えて寝つけないだけでなく、睡眠中に尿意をもよおして目が覚める可能性がある。だからこそ、誰しも睡眠前にコーヒーを飲まないように気をつけているはずだ。

では「何時まで」なら飲んでも良いのだろう。カフェインの興奮作用は摂取してから30分頃から現れ始めて1~3時間でピーク、3〜6時間で影響が消えるという報告がある。となれば、就寝時間の5〜6時間前にはコーヒーを避けた方が良いようだ。タイトルのような昼過ぎというのは極端かもしれないが、夕食後のコーヒーはNGということになる。

ただし、作用が現れ始めるタイミングはほぼ同じというものの、それ以降のカーブについては個人差が大きく、カフェインの作用を受けやすい人とそうでない人で、注意するべき摂取時間が全く異なる。人によっては、午後1時に濃い目のコーヒーを飲んだら、いつもより寝つきにくいということも、可能性としてはありうるのだ。

まずは自分がどのくらいカフェインの影響を受けやすいか、体と相談してみると良いだろう。

なお「自分はカフェインが効きにくい」という人も気をつけたい。カフェインが効きにくいという人ほど、コーヒーをがぶ飲みしている可能性がある。いわば「カフェイン耐性」にあるわけだが、その延長で依存症一歩手前ともなれば、カフェインが切れた時には頭痛や眠気、不安などの症状が出ることがある。あくまでコーヒーはほどほどに。朝〜午後のうちに2〜3杯までが限度と言えるだろう。

次のページ
昼寝前のコーヒーで午後のパフォーマンスがアップ

著者紹介

営業サプリ編集部(えいぎょうさぷりへんしゅうぶ)

「どうしたらもっと売れるようになるのか?」「もっと効率的に仕事をこなすにはどうしたらいいのか?」こうした営業パーソンの悩みを解決し、営業を元気にする情報メディアが「営業サプリ」です。売れる営業養成講座を始め、時間管理の方法やうまく睡眠をとるためのコツなど、営業パーソンを様々な角度からサポートする情報を、日々お届けしています。
https://goo.gl/MAvRsQ

アクセスランキングRanking