映画『電止め!』はパクリスペクト精神だ!~中田敦彦 × 寺井広樹、おおいに語る
2019年07月01日 公開 2023年01月11日 更新
エロティックな要素を作品のスパイスに
寺井 『カメラを⽌めるな︕』に出演されてた⼥優さんの話を私の知人にしたところ、⼥優さんのヒップラインがよかったので『カメ止め』を2度観に⾏ったという⼈がいました。映画製作に携わっているスタッフの一人として、「ならば今回の映画にはエロティックの要素も入れよう」「コンセプトはファンタスティック・エロティック・ホラー・コメディーだ」と考えています。
中田 エロティック要素も取り入れるんですか! 本当に何でもありですね。
寺井 はい。鉄道アイドルさんの入浴シーンを入れようと話し合いをしています。
中田 アホな話し合いだなあ。でも、夏ですしねえ。いいんじゃないですか。ドラえもんでも、しずかちゃんの入浴シーンは話題になるし、古いところでは水戸黄門の由美かおるさんの入浴シーン。
僕も「幸福洗脳」というファッションブランドを立ち上げた当初、FR2とかをパロディーして、モデルさんにエロティックなポーズをしてもらってホームページに写真をアップしていたりしました。それは楽しい思い出ですし、今でもそういう仕事ができたらいいなと思います。
結局、エロティックな要素を取り入れるというのは、作品のスパイスになるんだと思います。『電車を止めるな!』も鉄道アイドルの入浴シーンがスパイスとして効いていれば成功だと思います。
寺井 ありがとうございます。サブリミナル的に入れようかというアイデアもあったんですが……。映画を観終わったあとに、何かムラムラするなあという。
中田 何のためのサブリミナル? それは邪魔ですよ。やっぱりアホな話し合いだなあ(笑い)。
銚子電鉄ワールドを楽しんでほしい
寺井 「パクる」というのが銚子電鉄さんのお家芸なわけですが、パクっているのにあまり叩かれない。それは、パクリの根底に元ネタに対するリスペクトがあるからだと思うんです。これを私たちは「パクリスペクト」と呼んでいるんですが(笑い)、私は、創作活動で何かをパクる時、元ネタへのリスペクトがあるかどうかがポイントなんじゃないかなと思っているんです。
中田 なるほど。銚子電鉄の場合はまったく異なる業界のものをパクっているという点も大きいように思います。たとえば、銚子電鉄が阪急電鉄の何かをパクったらおもしろくないし、問題になるかもしれません。けれど、ぜんぜん違う業種をパクっているので、大目に見てくれている。そういうところがあるような気がします。
さっき寺井さんが映画の題名は『カメラを止めるな!』を意識したと言いましたが、『カメ止め』の上田(慎一郎)監督にしてみれば、「銚子電鉄さんか。鉄道会社なら、まあいいか」というような感覚はきっとあるでしょう。
僕もビジネスを始める時に、違う業界の成功例をパクることがあります。当事者から何か言われたら、その時はもう謝るしかないですよね。
寺井 銚⼦電鉄さんは絶妙のポジションにいて、あまり叩かれたり炎上したりしないんですよね。
中田 それは銚子電鉄の竹本社長の「いじめられたあと」のようなキャラもあるんでしょう。会社が自分から「廃線寸前」とか言っていれば、誰もこれ以上いじめようとは思わないでしょう。でも見方によっては最強のキャラであり、最強の経営状態ですよね。
寺井 私も銚子電鉄の企画や商品開発をはじめ、原作者・脚本家として今回の映画製作にかかわっているわけですが、いつも「線香を焚くような気分」で参加させてもらっています。銚子電鉄の先人の皆さんがいたから、令和の時代を迎えても銚⼦電鉄は存続している わけで、そういう先輩諸⽒が積み重ねてきた営々たる努⼒への感謝の気持ちを忘れずに、銚⼦電鉄を⽀えていこうと思っています。
中田 うーん。一応うなずいておいたけれども、ちょっと何を言っているのかわからない。
寺井 私としては、「炎上マーケティング」ならぬ「線香マーケティング」とかけたつもりだったのですが……。お線香だと炎上しなさそうですので。
中田 それは違う言葉に置き換えたほうが理解されると思う(笑い)。
寺井 いま、撮影の真っただ中ですが、公開に向けていろいろなことを計画しています。
中田 ぼくの『労働2.0』の広告でジャックしたコラボ電車も走るので、楽しみにしています。
中田 銚子電鉄というのは実際に列車に乗って、駅に降りて「味わう」電車だと思います。コラボ電車も、ただ本の宣伝というだけではなく、銚子電鉄を味わってもらう要素になり、エンタメ電車による地方創生を少しでも後押しできたらうれしいです。
ぼくも友情出演させてもらっていますが、これはきっと最後の映画出演になると思います(笑い)。映画『電車を止めるな!』は、たくさんの出店でにぎわうお祭りのように楽しんでもらえる作品になっているはず。ぜひ銚子電鉄ワールドに飛び込んできてほしいと思います。
寺井 原作本もすでに発売されていますが、映画とは異なるストーリーになっています。原作を読んでから映画を観るもよし、映画を観てから原作を読むもよし。ぜひ、多くの人に楽しんでいただきたいです。
本日はどうもありがとうございました。
映画『電車を止めるな!』