成功する人は群れの中で消耗しないーひとりぼっちの時間(ソロタイム)のススメ
2018年05月16日 公開 2024年12月16日 更新
「心の中の他人」の声に疲弊する現代人
対人関係のストレスの多くは、実は、現実の人間関係というよりは、「心の中の他人の声」からもたらされるものだと、僕は考えています。
「あの人は私のことをどう思っているんだろう?」
「これくらい頑張らないと、認めてくれないかも」
「たぶん、私の気持ちはわかってもらえないだろうな……」
私たちはいつも、無意識のうちに、他人がどう思うか、他人からどういうリアクションが返ってくるのかということに、心を砕いています。そこで起きているのが「心の中の他人」との会話です。
なぜ、私たちは、心の中の他人の声によって振り回されてしまうのでしょう? なぜ、他人からの評価や視線を、気にせずにはいられないのでしょう?
それはおそらく、私たちが何らかの「群れ」の一員として、生きているからです。
会社員でも主婦でも子どもでも、アップルの創業者である故スティーヴ・ジョブズや日本のプロ野球と米国の大リーグで伝説的な活躍を続けるイチローのような成功者であっても、なんらかの「群れ」の中に所属し、そのなかで生きているという点においては、私たちと大きな違いはありません。
会社や家族、国や地域はもちろんのこと、男女、若者、老人といった社会の中での属性も、群れの一種です。あるいは、私たち日本人にとっては「世間」という名の群れも、それらに負けないぐらい、大きな力を持っているでしょう。
群れの中で過ごしていると、さまざまな「声」が、あなたに囁きかけてきます。家族からの期待、仕事の責任、社会の常識……こうしたものすべてが、「心の中の他人」です。
心の中の他人は四六時中、私たちに「こうあるべき」「こうすべき」「これはやってはいけない」といったプレッシャーをかけてきます。群れの中で過ごす時間(=ソーシャルタイム)の間、私たちはこうした「心の中の他人の声」から自由になることはできません。
心の中の他人の声で、私たちは疲弊している (イラスト:伊藤美樹)