1. PHPオンライン
  2. 仕事
  3. 総フォロワー190万人超! “プチプラのあや”さん「SNS人気を支える努力」

仕事

総フォロワー190万人超! “プチプラのあや”さん「SNS人気を支える努力」

プチプラのあや(ブロガー、YouTuber、ファッションブランドディレクター)

2020年04月21日 公開

「日記」を発信しても9割読まれない

好きなことは人それぞれだから、発信内容も人それぞれ。

どんな「好き」でもコンテンツになりえますが、より多くの人に見てもらえる発信にしていくために、1つとても大事なポイントがあります。

それは、自分の「軸」を定めること。

言い換えると、発信内容を絞り込むということです。

例えば、私のオンラインサロンの参加者に「ぽっちゃりさんのためのプチプラファッション」を発信している人がいます。

「プチプラ」というコンテンツは、どちらかというとマス向けです。

そこに「ぽっちゃりさん」という要素を掛け合わせ、発信内容を絞り込んだことで、読者対象は確実に狭まりました。ぽっちゃりさんでない人は読まないからです。

では絞り込んだことでフォロワーが減ったかといえば、全くの逆。YouTubeの再生回数やチャンネル登録数が急増しました。

よりニッチな方向に絞り込んだことが、この女性のインフルエンサーとしての存在を際立たせることになったのです。これこそが「軸」を定める効果です。

「私はこれが好き」というものがはっきりしたら、自分の確固たる「軸」を定める。

そして「軸」が定まったら、絶対に、そこからブレないようにすること。

「ニッチすぎる」「マニアックすぎる」とフォロワーがつかない不安を覚えるかもしれませんが、どんなことにも「同志」はいるものです。そう思って、「狭く濃い発信」を始めてください。

ときには「あれも、これも」と詰め込みたくなるかもしれません。ブログで今日は「好き」に関する情報を発信したかと思ったら、翌日は「好き」とは関係ない日記のような内容(友達と行った外食ネタなど)を発信したり……。

多くの人に向けて発信する中で、「私のことを知って欲しい」という思いが募ることもあるでしょう。それに日記のような内容を発信するのは、ある意味、自分で研究し尽くした情報を発信するより、労力をかけずにできることでもあります。

でも、そういう内容を安易に発信すると「何をやっている人なのか」がわかりづらくなり、読者が増えないばかりか、せっかく読者になってくれた方が離れていってしまいます。

私のオンラインサロンでも

「バイクが好きだからツーリングの動画をアップしたい。でも、たまには『地元のお祭りに行きました』みたいなのもアップしたい」

という方がいましたが、「ツーリングだけにしたほうがいい」とアドバイスしました。

まず発信すべきは「自分のパーソナルな物語」ではなく、「自分が知っている良質な情報」なのです。

想像してみてください。初対面の人から突然、パーソナルな物語を聞かされても、「ふーん」としか思わないでしょう。でも、自分にとって有益な情報の話をされたら「もっと聞きたい」と思うはずです。

日記のような内容を発信するのは、初対面の人に向かって突然、パーソナルな物語を聞かせるようなものです。

芸能人のように「自分という存在」のファンが多くなれば、パーソナルな物語にも関心を持ってもらえるようになるでしょう。

ひょっとしたら、そんな未来もあるかもしれませんが、まずは情報発信に特化すると決め、軸を定めること。今まで私が見てきた限り、分野はニッチでマニアックであるほど、フォロワーがつきやすいといってもいいくらいです。

関連記事

×