本当の自分に気づくWEBメディア
くらし
小林実央(PHPオンライン編集部)
2024年08月07日 公開 2024年12月16日 更新
吉井忠の部屋
記事を読む
この記事をシェア
昭和の衣・食・住にかかわるモノ、使い方、方法、手順を写真・図版で網羅的に紹介する画期的な図鑑。昭和の時代にタイムスリップ!
著者が館長をつとめる「昭和のくらし博物館」では、17年に及ぶ企画展示で、日本人のくらしの変化とその要因を詳細に検証してきた。その成果をまとめ、戦争、敗戦から経済成長による奇跡の発展を遂げた昭和史の変化と画期を鮮やかに描き出す。
小泉和子(昭和のくらし博物館館長)
平川洌(ホリー商事代表取締役、カムカム英語センター・リーダー、ウクレレ・ソリスト))
黒沢哲哉(ライター)
佐野亨(フリーライター)
《PR》PHP研究所
<PR>PHP研究所
読者投稿:第58回「PHP賞」受賞作
加藤一二三(将棋棋士),茂木健一郎(脳科学者)
やなせたかし
永谷研一(行動科学専門家)
徳安茂(元外交官、在バチカン前公使)
ミニマリストゆみにゃん(ミニマリスト)
日本経済新聞「揺れた天秤」取材班
PHPオンライン編集部
葉石かおり(酒ジャーナリスト)
大塚あみ(ソフトウェアエンジニア)