1. PHPオンライン
  2. 仕事
  3. たったひとつの朝の習慣で、仕事の効率が大きく変わる

仕事

たったひとつの朝の習慣で、仕事の効率が大きく変わる

高島徹治(資格コンサルタント)

2016年04月11日 公開 2022年06月06日 更新

PHP文庫『「朝30分」を変えなさい』より

 

「作業興奮」をいきなり獲得する法

さあ、朝のあなたの机の上です。

そこは、どんな状態でしょうか。

チリひとつないほど、きれいに片づいているでしょうか。それとも、昨日の作業が途中のまま、乱雑に散らかっている状態ですか。

いったい「朝30分」を生かすためには、どちらが望ましいのでしょうか。

意外かもしれませんが、実は、どちらもダメなのです。

では、正解は?

朝いちばんでかかるべき仕事が、机の上に用意されていること。

ここで反論があるかもしれません。「べつに、いったん机に向かってから取り出してもいいじゃないか。10分とかかるわけでもないし……」

でも、違うのです。朝はとくに、仕事を始めるまでに、ワンクッションおいてはいけません。

机に座ったら、何はともあれ、仕事を始められる。この状態が大切なのです。

人が仕事を先延ばししたり、怠けたりするのは、仕事を始める前に「考える時間」があるからです。この間(といっても瞬間に近いのですが)に、人はいろいろなことを考えます。

「この仕事やりたくないな」とか「いや、もっと重要なことがあるぞ」とか。これらのほとんどは、その仕事をやらないための理由づけです。

その点、机の前に座ったときに、すでに仕事のお膳立てができていれば、好むと好まざるとにかかわらず、やらざるをえません。

そして、大切なことは、いったん始めると、脳の中に化学変化が起きるということです。

脳科学では、それを「作業興奮」といいます。

「作業興奮」とは、どんな種類の仕事であれ、作業をし始めると、脳の中に一種の興奮状態が起き、その仕事をするために脳が活発に働き始めるということです。

最近は、この働きと重要性が、広い範囲で確認されています。

たとえば、この「作業興奮」は、運動の世界にもあります。

『仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか』(幻冬舎新書)の著書があるパーソナルフィットネストレーナーの山本ケイイチさんは、ある雑誌でご自身の体験をこう披露しています。

「私にも“今日はどうしても気分が乗らない”というときはあります。でも、その気持ちを脇において、トレーニングを始めてしまうのです。すると、やっているうちに、いやな気持ちはどこかにいってしまいます。これには、理由があって、運動をして心拍数が高まってくると、交感神経の働きが活性化し、自分に対してポジティブになれるのです」

「うーん、なるほど」と、うなずく方が多いのではないでしょうか。

わたしも、まさにその一人です。

わたしの唯一のシェイプアップ術は、事務所兼住まいのある東京の杉並区松庵から、30分ほど先の吉祥寺の駅まで歩くことです。しかし、仕事に疲れていたり、前夜不覚にも飲みすぎたときは、どうにもこうにも、歩きたくないときがあります。

しかし、そんなときでも、とにかく足を一歩、吉祥寺方面へ向けて踏み出すのです。

すると、300メートル、500メートルと歩いているうちに、気分がいつしかポジティブになってくるのです。

机の上の段取りなんて、ふつうは見過ごしかねません。あとから用意しても10分とかからない……。

しかし、それでは、せっかくの作業興奮の機会を逃してしまいます。実に小さな準備行為、そこにも能率を支配する大きな要因が潜んでいるのです。

机の上に、仕事始めの材料を置いて帰社する(寝る)――これが究極の段取り術です。

 


著者紹介 高島徹治(たかしま・てつじ)

週刊誌記者、編集プロダクション社長等を経て、現在は合格資格数91を誇る資格コンサルタント。講演、執筆、新聞等への寄稿やテレビ出演など、幅広く活動している。主な著書に『「寝る前30分」を変えなさい』(PHP文庫)、『もっと効率的に勉強する技術!』(すばる舎)、『すごい「勉強法」』(知的生きかた文庫)などがある。

関連記事

アクセスランキングRanking