あなたの「イライラ」は悪くない! ストレスから身を守るには「怒り」を味方に
2018年09月27日 公開 2019年08月09日 更新
大事なものを守るための行動を決めていく4つのステップ
これまでの方法を活用してクールダウンしたら、「傷つけられている大事なものは何?」と自分に問いかけてみましょう。それをヒントに、次のような4ステップで、行動を決めていきます。最初に挙げた細かくダメ出しをしてくる上司の例で、追ってみましょう。
①大事なものを特定する
「せっかくやった仕事」や「それにかかった時間」が傷つけられていました。
②守るための行動をリストアップする
せっかくやった仕事や時間を無駄にしないために、どんな行動がとれるでしょう?
・曖昧な指示が出たときには、あらかじめ上司の指示を具体的に確認しておく
・6割できたところで一度見てもらう
このように、大事なものを守るのに役立つ行動をリストアップしていきます。
③優先順位をつけて、どんどんやる
それぞれの行動の実行可能性と有効性を検証してみましょう。たとえば、次のような5 段階で考えてみるのも1つの方法です。
【実行可能性】
5:すぐに実行できる
4:実行しやすい
3:実行できるが、労力がかかる
2:実行できるが、自分1人では難しい
1:労力がかかり、自分1人では難しい
【有効性】
5:効果テキメン! 即解決
4:効果あり
3:効果はあるが、効果が出るまで時間がかかる
2:相手次第で効果が出るかが変わる
1:効果が出るまで時間がかかり、相手次第で変わる
では、②でリストアップした行動を検証すると、どうなるでしょうか。
・指示を具体的に確認する
→指示されたとき、上司に質問して確認をすればいいので、5くらいありそうです。効果は、どうでしょう。ある程度は効果がありそうなので、4とします。
・6割できたところで一度見てもらう
→上司が目を通してもらえるか予測できないところもあるので、実行可能性は3。
見てもらえれば効果は高そうなので、4とします。
もし、どの行動を試すか優先順位がつけにくい場合は、実行可能性の高いものを選んでください。効果が高いことも大事ですが、実行に移せないと話にならないからです。
④効果UP!の振り返りをする
振り返るときは、次のようなポイントを中心にします。
・どれくらい効果があったか?
・障害はなかったか?
・もっと効果をあげるために工夫できそうなことはあるか?
振り返ったら、障害への対策と、もっと効果をあげるための工夫を盛り込んで、次の対策をたてます。こうしてブラッシュアップしていくことで、そもそもの「腹の立つ場面」を減らして、怒りを予防することもできます。