本当の自分に気づくWEBメディア
社会
竹村公太郎(元国土交通省河川局長),養老孟司(解剖学者)
2019年10月18日 公開 2024年12月16日 更新
記事を読む
この記事をシェア
石油高騰、温暖化、食料・水不足、少子化…。これらの問題を概念ではなく具体的なモノ、データに則して考えれば、解剖学の賢人と、ダム行政に手腕を発揮してきた元国土交通省河川局長が知見を論じ合う。
竹村公太郎(元国土交通省河川局長/リバーフロント研究所研究参与)
《PR》PHP研究所
<PR>PHP研究所
読者投稿:第58回「PHP賞」受賞作
加藤一二三(将棋棋士),茂木健一郎(脳科学者)
tamtam
葉石かおり(酒ジャーナリスト)
徳安茂(元外交官、在バチカン前公使)
粟田佳織
海老原嗣生(サッチモ代表社員/大正大学表現学部客員教授)
加藤諦三(早稲田大学名誉教授、元ハーヴァード大学ライシャワー研究所客員研究員)
船水隆広(東京医療専門学校鍼灸マッサージ科科長)
伊賀瀬道也(愛媛大学医学系研究科教授、抗加齢予防医療センター長)
石井通明(日本交渉学会正会員)