松下幸之助が創刊した雑誌が、いま、職場で読まれている理由

『PHP』は、心あたたまるエピソードや感動エッセイが詰まった雑誌。社員の人格形成や職場活性化にも役立つと、現在、全国1,000社以上の職場で愛読されています。
2017年07月28日 公開
※本稿は、PHP新書『倍賞千恵子の現場』より、一部を抜粋編集したものです。
高倉健さんと初めて共演したのは『幸福の黄色いハンカチ』(1977年、山田洋次監督)です。
初めてお目にかかったのが、東京・築地の東劇で開かれた記者会見のときでした。顔を合わせた共演者の高倉さん、武田鉄矢さん、桃井かおりさんは、それぞれ仕事の畑が違うので、みんな知らない人同士。私もガチガチに緊張していました。
会見前に喫茶室でみなさんとお茶を飲んだとき、映画初出演の武田さんが大ヒットした「母に捧げるバラード」の延長のようなエピソードを披露して、みんなで涙が出るほどゲラゲラ大笑い。ふと気がついたら緊張も何もなくなって、会見にもリラックスして臨むことができていました。
健さんの第一印象は、「やっぱりかっこいいなあ」
ずっと第一線で仕事をされてきたスーパースターのオーラというか存在感というか、これまで会ったことのない人に出会ったという感じでした。
とくに印象が強かったのは、その「眼力」です。なにしろ私はずっと目のちっちゃな「お兄ちゃん」と仕事をしていましたからね。
『幸福の黄色いハンカチ』は、北海道の網走から夕張まで武田さん、桃井さん、健さんが赤いファミリアに乗って旅をするロードムービーです。
私は夕張での回想シーンの出番がほとんどでした。ほかの3人が撮影チームとともに北海道を移動する間、私はひたすら待ち続け、夕張で3人を迎えるかたちで合流しました。
健さんは、映画初出演で監督に叱られてばかりいた武田さんや、緊張している桃井さんを撮影後に慰めたり励ましたりしながら関係を深めていったそうです。
私はすでにできあがったファミリーに毎回ゲストの女優さんを迎え入れる『男はつらいよ』とは、ちょうど逆の立場です。
だから最初は気持ちが張っていました。初日ロケはみんなで食事したあと、お茶を飲みに行くことになりました。ちょうど雨が降っていたのですが、そのとき山田監督から突然、
「倍賞君、健さんのところに行って、兄弟が何人いるのか聞いてきてごらんよ」
と言われ、え?と思いながら健さんのところへ行き、そこでお話を聞いているうちに、いつのまにか腕を組んで相合い傘をしていました。ドキドキしていたので結局、兄弟は何人だったのかは覚えていません。
『PHP』は、心あたたまるエピソードや感動エッセイが詰まった雑誌。社員の人格形成や職場活性化にも役立つと、現在、全国1,000社以上の職場で愛読されています。
江戸に鯖縞模様の三毛猫が一番いばっている長屋があった。この長屋が舞台の「鯖猫長屋ふしぎ草紙」シリーズが時代小説ファン、猫好きの心をもわしづかみにしている。著者の田牧さんに物語誕生秘話を語っていただいた。
あまたいる戦国武将のなかから、各都道府県で一人ずつを選び、短編小説に。くじ引きの結果、第17回は滋賀県! 執筆は、いま最も勢いのある若手歴史小説家・今村翔吾先生です。
創業経営者にはいくつかの曲がり角があるといわれます。そんなときに経営者がとるべき対処法とは?
映画『罪の声』が今年10月30日(金)より公開される。物語の舞台は1984年の日本、劇場型犯罪が列島を震撼させていた。本作で主人公の新聞記者・阿久津を演じた小栗旬さんに、コロナ禍で感じたマスメディアの在り方や役者としての矜持について聞いた。
『PHP』は、心あたたまるエピソードや感動エッセイが詰まった雑誌。社員の人格形成や職場活性化にも役立つと、現在、全国1,000社以上の職場で愛読されています。
江戸に鯖縞模様の三毛猫が一番いばっている長屋があった。この長屋が舞台の「鯖猫長屋ふしぎ草紙」シリーズが時代小説ファン、猫好きの心をもわしづかみにしている。著者の田牧さんに物語誕生秘話を語っていただいた。
あまたいる戦国武将のなかから、各都道府県で一人ずつを選び、短編小説に。くじ引きの結果、第17回は滋賀県! 執筆は、いま最も勢いのある若手歴史小説家・今村翔吾先生です。
創業経営者にはいくつかの曲がり角があるといわれます。そんなときに経営者がとるべき対処法とは?
映画『罪の声』が今年10月30日(金)より公開される。物語の舞台は1984年の日本、劇場型犯罪が列島を震撼させていた。本作で主人公の新聞記者・阿久津を演じた小栗旬さんに、コロナ禍で感じたマスメディアの在り方や役者としての矜持について聞いた。