本当の自分に気づくWEBメディア
生き方
和田秀樹(精神科医)
2022年07月12日 公開 2024年12月16日 更新
記事を読む
この記事をシェア
感情に振り回されると、仕事も、人間関係も、うまくいきません。医学的に見ても免疫機能が低下して、病気になりやすい等、マイナスになります。本書では手軽に実践できる「気持ちの整理術」を数多く紹介。「つい感情的になってしまう」そんな自分を変えようと思った時に、まず最初に読んでいただきたい1冊です。
加藤諦三(早稲田大学名誉教授、元ハーヴァード大学ライシャワー研究所客員研究員)
戸田久実(一般社団法人日本アンガーマネジメント協会理事)
アンディ・プディコム(臨床瞑想コンサルタント)、訳:満園真木
《PR》PHP研究所
<PR>PHP研究所
読者投稿:第58回「PHP賞」受賞作
加藤一二三(将棋棋士),茂木健一郎(脳科学者)
葉石かおり(酒ジャーナリスト)
tamtam
船水隆広(東京医療専門学校鍼灸マッサージ科科長)
徳安茂(元外交官、在バチカン前公使)
粟田佳織
長尾和宏(長尾クリニック名誉院長)
海老原嗣生(サッチモ代表社員/大正大学表現学部客員教授)
伊賀瀬道也(愛媛大学医学系研究科教授、抗加齢予防医療センター長)