1. PHPオンライン
  2. 生き方
  3. ハーバード大学で実践されている 「好機を逃さない方法」

生き方

ハーバード大学で実践されている 「好機を逃さない方法」

ジェイ・ハインリックス (訳:多賀谷正子)

2018年06月07日 公開 2023年03月01日 更新

オバマが失い、トランプが心得た好機のタイミング

全員の意見が一致して聴衆が自己満足状態にあり、その意見が納得のいくものである場合、説得の余地はない。だが、どんな意見も永遠に変わらないことはない。状況が変われば、聴衆が抱いている確信にも割れ目が生じる。

物事が不確かなとき、状況が変わるときや変わらざるを得ないとき、あるいは聴衆の気分が変わったときに、説得する余地が生まれる。

バラク・オバマは大統領職にあった2期目の終盤まで、比較的人気が高かった。経済も徐々に上向きはじめ、暴力犯罪の発生率は歴史的に見ても低くなり、銃所持者も銃を手放さずにすんでいた。それでも、政府は機能不全状態で、何も決定をくだせないように見えた。

その結果、有権者の半数以上が投票に行かず、投票にわざわざ足を運んだ人の半数近くが「アメリカを根本からつくり変える」と約束した男に票を投じる結果になったのである。

ドナルド・トランプは聴衆を説得するタイミングをよく心得たうえで、大統領に立候補したのだ。

次のページ
思い通りにならなければ次の機会を待つ

関連記事

×