THE21 2022年4月号「不動産投資 資料請求&アンケート」のお知らせ

THE21 2022年4月号「不動産投資」に関する資料請求とアンケートを募集中。お送りいただいた方の中から、抽選で編集部からプレゼントをご進呈します。
PHPオンライン衆知 » スキルアップ » 日本人はひそかに馬鹿にされている?グローバルビジネスに不可欠な「歯」の真実
2020年04月11日 公開
さて、もう一つエピソードを紹介しよう。
私が中学生時代、アメリカ人の英語の先生が思いもかけないことを言った。
「なぜ日本では、あんなに汚い口の人がテレビに出ているのか。アメリカでは、あんなに歯並びの悪い人がテレビに出るなんてことはあり得ない。」
私にとっては衝撃的だった。
確かに、海外ドラマやハリウッド映画を見ても、歯並びの悪い人は見当たらない。そしてまた、留学したい人向けの情報サイトでも「海外では、日本人の歯のきたなさが目立つので注意! 歯科矯正も考えるべき」ということが書かれている。日本では、歯のデコボコも八重歯も、チャームポイントとすら言われているが、同じアジアを含め、海外では全く状況は違う。
歯科医である私がビジネスパーソンに「暗黙の口元マナー」を教えている理由は、「歯が汚い=貧乏」という認識が海外、特にアメリカではあり、歯で社会的階級がわかるというくらい、歯がキレイなことが重要だからである。
アメリカの社会学者、Susan Sered氏のエッセイによると、「他のどの指標よりも、歯は社会的階級を表す」という(註3)。
歯が抜けることは、社会的階級が下がることと同じだというのだ。歯科治療が保険でカバーされず高額なために、治療ができず命に関わるケースもあり、隠れた社会問題となっている。
また、ニューヨーク・タイムズの書評にも取り上げられた、ジャーナリスト・Mary Otto氏 の『Teeth』という本でも、本のそでに「歯を見れば、あなたが何者かわかる」とあり、トランプ大統領のような完璧な白い歯を持つ富裕層やアッパーミドル層と、その他の人々との階級差を浮き彫りにしている。
THE21 2022年4月号「不動産投資」に関する資料請求とアンケートを募集中。お送りいただいた方の中から、抽選で編集部からプレゼントをご進呈します。
あまたいる戦国武将のなかから、各都道府県で一人ずつを選び、短編小説に。くじ引きの結果、第32回は岡山県!執筆は、いま最も勢いのある若手歴史小説家・今村翔吾先生です。
不動産オーナーを悩ませる家賃滞納。「家賃保証」のビジネスを展開するのが、フォーシーズ株式会社。オーナーにも入居者にも寄り添った姿勢できめ細やかなサポートを行なう同社社長の丸山輝氏にうかがった。
令和3年(2021)春、北海道池田高校の生徒たちは「池田農場開放記念碑」の看板を設置した先輩たちの活動を引き継ぐことにした。
あまたいる戦国武将のなかから、各都道府県で一人ずつを選び、短編小説に。くじ引きの結果、第31回は愛知県!執筆は、いま最も勢いのある若手歴史小説家・今村翔吾先生です。
THE21 2022年4月号「不動産投資」に関する資料請求とアンケートを募集中。お送りいただいた方の中から、抽選で編集部からプレゼントをご進呈します。
あまたいる戦国武将のなかから、各都道府県で一人ずつを選び、短編小説に。くじ引きの結果、第32回は岡山県!執筆は、いま最も勢いのある若手歴史小説家・今村翔吾先生です。
不動産オーナーを悩ませる家賃滞納。「家賃保証」のビジネスを展開するのが、フォーシーズ株式会社。オーナーにも入居者にも寄り添った姿勢できめ細やかなサポートを行なう同社社長の丸山輝氏にうかがった。
令和3年(2021)春、北海道池田高校の生徒たちは「池田農場開放記念碑」の看板を設置した先輩たちの活動を引き継ぐことにした。
あまたいる戦国武将のなかから、各都道府県で一人ずつを選び、短編小説に。くじ引きの結果、第31回は愛知県!執筆は、いま最も勢いのある若手歴史小説家・今村翔吾先生です。