本当の自分に気づくWEBメディア
PHP研究所
くらし
奥村奈津美(防災アナウンサー),マミ(CAMMOC)
2024年12月28日 公開
『ラクして備えるながら防災 フェーズフリーな暮らし方』
記事を読む
この記事をシェア
「フェーズフリー」は日常(平常時)と非常(災害時)のフェーズをなくし、"いつも"の暮らしを豊かにするものが、"もしも"の時も役立ち支えてくれるという考え方。防災士やキャンプインストラクターの資格をもつCAMMOC(キャンモック)3人の暮らしは、日々の暮らしを豊かに、そして災害に備えるヒントやアイデア、ノウハウが満載!防災バッグの作り方やローリングストックの方法、家の防災対策やライフハック、レシピなども紹介します。
温暖化で頻発する豪雨など、新しい時代の災害を家族で生き抜くための“防災本"。妊娠・出産したら読む防災の本です。
佐藤唯行(フェーズフリー協会代表),マミ(CAMMOC)
《PR》PHP研究所
<PR>PHP研究所
読者投稿:第58回「PHP賞」受賞作
加藤一二三(将棋棋士),茂木健一郎(脳科学者)
葉石かおり(酒ジャーナリスト)
船水隆広(東京医療専門学校鍼灸マッサージ科科長)
長尾和宏(長尾クリニック名誉院長)
やなせたかし
やなせたかし(漫画家)
加藤諦三(早稲田大学名誉教授、元ハーヴァード大学ライシャワー研究所客員研究員)
徳安茂(元外交官、在バチカン前公使)
日本経済新聞「揺れた天秤」取材班
PHPオンライン編集部