1. PHPオンライン
  2. 仕事
  3. 「やっかいな人」との人間関係を整理しよう

仕事

「やっかいな人」との人間関係を整理しよう

片田珠美(精神科医)

2016年11月21日 公開 2023年09月12日 更新

いい人が陥りがちな「3つの罠」

 ただ、やっかいな人の身勝手な言動を許してしまう「いい人」にも、問題はあります。

 フランスの名門貴族、ラ・ロシュフコーは「怒らない寛大さとは、怠惰と虚栄心と恐怖の産物だ」と言っていますが、これはやっかいな人との関係を断れない人にも当てはまります。

 それは、断ることを面倒だと感じる怠惰な心、受け入れることでいい人だと思われたい虚栄心、断ることで「あの人は何も引き受けてくれない」と悪口を言われるのではないかという恐怖心。この3つの気持ちから、やっかいな人の身勝手な言動を許し、ずるずると関係を続けているのです。

 では、どうすればいいのか。まずは、「相手を知る」ことから始めましょう。なぜ、相手が身勝手な言動を取るのかを理解できなければ、いつまでもやっかいな人に対する恐怖心は消えないからです。

 次のページでは、やっかいな人を7つのタイプに分けました。相手がどのタイプかを見極めて理解すれば、相手の身勝手な言動にどう対処すべきかも見えてくるはずです。

 もちろん、7つの「やっかい」なタイプによって具体的な対処法は変わってきますが、「いい人」が共通して身につけるべきスキルがあります。それは、「スルーする力」です。

 相手の身勝手な言動をいちいち真に受けていては身が持ちません。身を守るには、態度や言葉の使い方が重要になりますが、一番有効なのは、やはり接触する回数を減らすことです。人間関係を絶ち切ることが難しい職場では、なかなかできないかもしれません。しかし、やっかいな人とは直接話さず、なるべくメールのやり取りで済ましたり、行動する時間をずらしたりするといった工夫はできるはず。場合によっては、部署の異動願いを出すのも手です。

 ただ、場合によっては相手に直接「NO」を突きつけなければならない場面もあるでしょう。やっかいな人から自分を守るには「勇気」が必要なこともある、ということを覚えておいてください。

著者紹介

片田珠美(かただ・たまみ)

精神科医

広島県生まれ。精神科医。京都大学非常勤講師。大阪大学医学部卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。人間・環境学博士(京都大学)。フランス政府給費留学生としてパリ第8大学精神分析学部でラカン派の精神分析を学ぶ。DEA(専門研究課程修了証書)取得。パリ第8大学博士課程中退。精神科医として臨床に携わり、臨床経験にもとづいて、犯罪心理や心の病の構造を分析。社会問題にも目を向け、社会の根底に潜む構造的な問題を精神分析的視点から分析。『無差別殺人の精神分析』(新潮選書)、『一億総ガキ社会』(光文社新書)、『一億総うつ社会』(ちくま新書)、『正義という名の凶器』(ベスト新書)、『他人を攻撃せずにはいられない人』(PHP新書)など著書多数。

関連記事

×