本当の自分に気づくWEBメディア
PHP研究所
生き方
菅野泰蔵(東京カウンセリングセンター所長)
2017年03月03日 公開 2024年12月16日 更新
記事を読む
この記事をシェア
東京カウンセリングセンター所長
1953年東京生まれ。学習院大学卒(心理学)。臨床心理士。学習院大学、代々木の森診療所などを経て、現在東京カウンセリングセンター所長。ベストセラー「こころの日曜日」シリーズ(法研)を始め、「淋しい女と困った男」(双葉社)など著書多数。
著者ページを見る
人のこころは悩みやすくできています。だから、こころにも“息抜き”が必要なのです。 そして、ちょっとだけ考え方を変えてみれば、こころはまたすぐに元気になります。 本書は、「初心にとらわれないように」「どっちつかずはストレスの素」 「時間は一番の特効薬」など、疲れたこころを癒す“処方箋”が満載。 一読すれば、きっとあなたも「ホッ」として、気持ちがラクになってくるのを感じるでしょう。 --このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
井上香織
名越康文(精神科医)
《PR》PHP研究所
<PR>PHP研究所
読者投稿:第58回「PHP賞」受賞作
加藤一二三(将棋棋士),茂木健一郎(脳科学者)
片山善博(大正大学特任教授)
RIKU
加藤諦三(早稲田大学名誉教授、元ハーヴァード大学ライシャワー研究所客員研究員)
石井通明(日本交渉学会正会員)
稲垣栄洋(植物学者)
沢渡あまね(業務改善・オフィスコミュニケーション改善士),元山文菜(株式会社リビカル代表取締役)
ミニマリストゆみにゃん(ミニマリスト)
勅使川原真衣(組織開発専門家)、おおたとしまさ(教育ジャーナリスト)
やなせたかし
精神科医Tomy