1. PHPオンライン
  2. 仕事
  3. テレワークで見える本当の性格…「オンラインでも感じのいい人、悪い人」の決定的な差

仕事

テレワークで見える本当の性格…「オンラインでも感じのいい人、悪い人」の決定的な差

稲員未来(いなかず・みく)

2020年06月05日 公開 2023年02月24日 更新

 

チェックインを活用し、感情を共有してくれる人

リモートワークでどうやって緊密なコミュニケーションを取っていくのか、色々取り組んでいる中で特に効果が高いと感じているものをご紹介します。

チェックインとは「参加者同士の気持ちの調整のために、話し合いのはじめに、全員が一言ずつ今の自分の状態、気持ちをなど自分のことを共有する時間をとるという手法」のことです。

チェックインをする目的は3つあります。

1. 現状を把握しあうことでお互いを気遣いやすくし、ミーティングをやりやすくするため
2. 発言する意識をもってもらう、また自発的に発言しやすくするため
3. より良い関係性の組織を目指していくため

リモートワーカーにインタビューをする中で共通して出てくる課題のひとつが「リモートワークは感情の共有が難しい」ということです。

たしかに文字だけのやりとりだとどうしても機械的になってしまいがちですし、細かいニュアンスがうまく伝わらなかったり、冗談として書いた文章がストレートに伝わってしまって嫌な思いをさせてしまったり……(逆も然り)ということがあります。

オンラインミーティングでも単に議題を話し合うだけだと、どこかギスギスした雰囲気になってしまうこともありました。

私は「情報だけではなく、感情を共有できる組織は強い」と思っています。だからこそ、私が働いている会社では一部のミーティングにチェックインを取り入れています。

「今日嬉しかったこと」や「最近ハマっていること」など、テーマを設けることもあります。

その結果、各メンバーが今どんな気持ちなのか、どんな状態なのかを知ることで、お互いへの配慮が生まれやすくなるなと感じました。リモートワークは孤独になりがちな働き方でもあるので、メンバーとの繋がりをより強く感じられる効果もあります。

次のページ
反応してくれて、感謝も忘れない人がつくる「良い雰囲気」

関連記事

アクセスランキングRanking

前のスライド 次のスライド
×