未納、破産、死亡時も...何があっても“家賃の立て替え”可能な保証サービスとは

不動産オーナーにとって最大のリスクは家賃が入ってこないこと。そんなリスクを軽減してくれるのが、「家賃保証」というサービスだ。家賃保証ビジネスを展開するフォーシーズ㈱の丸山輝社長が、保証会社の役割について語る。
PHPオンライン衆知 » スキルアップ » テレワークで見える本当の性格…「オンラインでも感じのいい人、悪い人」の決定的な差
2020年06月05日 公開
「新しい生活様式」の一つの核であるテレワーク(リモートワーク)。新型コロナウイルスの感染の危険性が拭い去れない状況のなかでニーズはさらに高まっており、出社前提主義だった日本の企業社会に大きな変化をもたらしている。
ところが対面での仕事が当たり前だった環境が一変したことで、なれないリモートワークやオンラインミーティングに苦戦し、挙句の果てには意図していないのに相手に悪感情を与えてしまうことも。
本稿では、リモートワークの熟練者である稲員未来さんの新著『リモートワークで生きていく!』より、オンラインでも良好な人間関係を築くためのコツを説いた一節を紹介する。
※本稿は『リモートワークで生きていく!『リモートワークで生きていく! 〜リモート歴2年以上の私が教える完全ノウハウ』(インプレス刊)より一部抜粋・編集したものです
リモートワークに向いている人は、一言で言うと自己管理能力がある人です。何事も受け身ではなく自発的に考えて行動できる人が、リモートワークに向いています。
リモートワークで重要なのは「一緒に仕事をするメンバーの信頼を勝ち得ること」です。ですので、時間や期限をきちんと守ることで信頼貯金を貯めていくことがとても大切です。
時間や期限を守らないと「あの人は本当に仕事してるんだろうか」と相手に不信感を持たれてしまいますし、「自己管理能力のない人物」として見なされてしまい結果的に評価も下がります。
これはあくまでも私個人の考えですが、子どもの頃、夏休みの宿題を早く済ませていたタイプの人は、リモートワーク向きだと思っています。リモートワークにおいては予定通りに、あるいは予定を前倒しして仕事を進められる人の方が向いている印象があります。
自分からこまめに連絡ができることも重要な要素です。
リモートワークではメンバー同士が物理的に離れて仕事をしているため、各メンバーの現状をタイムリーに把握するのが難しいです。
ですので、自分が抱えているタスクの進捗や、ちょっとした疑問質問を自分から上げてもらえると、一緒に仕事をしていて非常に安心感があります。
「こんなこと聞いてもいいのかな」と躊躇してしまう場合もあるかもしれませんが、迷っている時間がもったいないですし、早めに聞いて悪いことはひとつもないのでぜひ質問しましょう。
質問を受けた人や他のメンバーは、些細な会話や質問がしやすい心理的安全性の高い環境を全員で作っていきましょう。
次のページ
チェックインを活用し、感情を共有してくれる人 >
不動産オーナーにとって最大のリスクは家賃が入ってこないこと。そんなリスクを軽減してくれるのが、「家賃保証」というサービスだ。家賃保証ビジネスを展開するフォーシーズ㈱の丸山輝社長が、保証会社の役割について語る。
海外不動産への投資による国際分散投資の魅力を、米国テキサス州で不動産投資事業を展開する纐纈氏が語る。
THE21 2022年9月号「不動産投資」に関する資料請求とアンケートを募集中。お送りいただいた方の中から、抽選で編集部からプレゼントをご進呈します。
「50歳からの○○戦略」シリーズの著者である前川孝雄さんのオンライントークイベント&キャリア相談会を開催いたします。
結婚式で有名な「八芳園」の中にオープンした、オンライン配信スタジオ「KOUTEN」。質の高いオンライン配信を望む企業に、手ごろな価格でサービスを提供している。その魅力を取材した。
不動産オーナーにとって最大のリスクは家賃が入ってこないこと。そんなリスクを軽減してくれるのが、「家賃保証」というサービスだ。家賃保証ビジネスを展開するフォーシーズ㈱の丸山輝社長が、保証会社の役割について語る。
海外不動産への投資による国際分散投資の魅力を、米国テキサス州で不動産投資事業を展開する纐纈氏が語る。
THE21 2022年9月号「不動産投資」に関する資料請求とアンケートを募集中。お送りいただいた方の中から、抽選で編集部からプレゼントをご進呈します。
「50歳からの○○戦略」シリーズの著者である前川孝雄さんのオンライントークイベント&キャリア相談会を開催いたします。
結婚式で有名な「八芳園」の中にオープンした、オンライン配信スタジオ「KOUTEN」。質の高いオンライン配信を望む企業に、手ごろな価格でサービスを提供している。その魅力を取材した。