会社員の不動産投資「最高の始め方」 日本財託×THE21共催オンラインセミナー開催

不動産投資について、詳しく知りたい方へ、日本財託×THE21共催オンラインセミナー配信中!「これから始める人が知っておくべきポイント」をコンパクトに把握できます。
PHPオンライン衆知 » スキルアップ » テレワークで発生する“後回し病”…「すぐやる人」になる魔法の言葉
2020年04月23日 公開
テレワークによる在宅での仕事が増えるなか、オフィスに出勤していた際と違い、周囲の目がないことで緊張感が保てず、仕事の処理のスピードが落ちてしまう…。そんな悩みが増えているという。
自宅にいる安心感もあり、煩雑だったり、難易度の高い仕事に着手しなければいけない場合は特に、ついつい腰が重くなってしまう…。自分一人で意志と集中力を保っていくのは簡単ではない。
新著『仕事が速い人は、「これ」しかやらない』を上梓した石川和夫氏は、同書において、自らの意志をコントロールして「やらない」を「やる」に変え、仕事のスピードを高めていく方法を示している。ここではその一節を紹介したい。
※本稿は、石川和男著『仕事が速い人は、「これ」しかやらない』(PHP研究所刊)より一部抜粋・編集したものです。
「やらなきゃいけない!」と頭ではわかっている。でも、身体が動かないときって、ありますよね。
そんなときに役立つのが、「5秒ルール」です。
あなたは、こんな経験をしたことはありませんか?
目覚まし時計が鳴っているのに、布団にくるまり、「寒いな、眠いな、起きるのがだるいな……今日は会議があるけど、中途半端にしか資料を作っていないから、部長に怒られるかもな……嫌だな……」なんて思っているうちに、起き上がれなくなる。
あるいは、満員電車でお年寄りが目の前に立っている。席を譲るか考えたけど、「そんな歳じゃないとか言われて、気まずい空気になったらどうしよう……」と不安が頭をよぎり、立ち上がれなくなる。
実は、こうした「考えているうちに、行動できなくなる」という現象には、ちゃんと理由があります。
それはアメリカのテレビ司会者、メル・ロビンス氏が提唱している「5秒ルール」。
その内容とは人間の脳は「何かをやる必要があると思ったときに、5秒以上考えてしまうと、やらなくてもいい理由を考えはじめる」というものです。
なんと5秒! たったの5秒でその後の行動が決まってしまうのです!
先ほどの例でいえば、5秒以内に起き上がる、5秒以内に立ち上がって席を譲る。そうしていれば行動に移せたのです。
では、5秒以内に行動に移すためにはどうすればいいか?
答えは簡単。「3、2、1、GO!」と、心の中でカウントダウンするだけ。
大変そうな仕事も、「3、2、1、GO!」で、まずは最初の一歩を踏み出してしまうのです。返信が面倒なメールも、「3、2、1、GO!」で読みはじめて、さっさと返信してしまうのです。
自分の脳に、先延ばしする言い訳を与える間もなく仕事をはじめることで仕事のスピードはガラリと変わります。
不動産投資について、詳しく知りたい方へ、日本財託×THE21共催オンラインセミナー配信中!「これから始める人が知っておくべきポイント」をコンパクトに把握できます。
不動産オーナーにとって最大のリスクは家賃が入ってこないこと。そんなリスクを軽減してくれるのが、「家賃保証」というサービスだ。家賃保証ビジネスを展開するフォーシーズ㈱の丸山輝社長が、保証会社の役割について語る。
海外不動産への投資による国際分散投資の魅力を、米国テキサス州で不動産投資事業を展開する纐纈氏が語る。
THE21 2022年9月号「不動産投資」に関する資料請求とアンケートを募集中。お送りいただいた方の中から、抽選で編集部からプレゼントをご進呈します。
結婚式で有名な「八芳園」の中にオープンした、オンライン配信スタジオ「KOUTEN」。質の高いオンライン配信を望む企業に、手ごろな価格でサービスを提供している。その魅力を取材した。
不動産投資について、詳しく知りたい方へ、日本財託×THE21共催オンラインセミナー配信中!「これから始める人が知っておくべきポイント」をコンパクトに把握できます。
不動産オーナーにとって最大のリスクは家賃が入ってこないこと。そんなリスクを軽減してくれるのが、「家賃保証」というサービスだ。家賃保証ビジネスを展開するフォーシーズ㈱の丸山輝社長が、保証会社の役割について語る。
海外不動産への投資による国際分散投資の魅力を、米国テキサス州で不動産投資事業を展開する纐纈氏が語る。
THE21 2022年9月号「不動産投資」に関する資料請求とアンケートを募集中。お送りいただいた方の中から、抽選で編集部からプレゼントをご進呈します。
結婚式で有名な「八芳園」の中にオープンした、オンライン配信スタジオ「KOUTEN」。質の高いオンライン配信を望む企業に、手ごろな価格でサービスを提供している。その魅力を取材した。