本当の自分に気づくWEBメディア
PHP研究所
PHPオンライン » 三橋順子(みつはし・じゅんこ)
性社会文化史研究者
1955年、埼玉県生まれ、Trans-woman。性社会文化史研究者。明治大学文学部非常勤講師。専門はジェンダー&セクシュアリティの歴史研究、とりわけ、性別越境、買売春(「赤線」)など。著書に『女装と日本人』(講談社現代新書)、『新宿「性なる街」の歴史地理』(朝日選書)、『歴史の中の多様な「性」―日本とアジア 変幻するセクシュアリティ』(岩波書店)がある。
※このプロフィールはPHPオンラインに最後に執筆した時点のものです
この記事をシェア
《PR》PHP研究所
<PR>PHP研究所
読者投稿:第58回「PHP賞」受賞作
加藤一二三(将棋棋士),茂木健一郎(脳科学者)
大塚あみ(ソフトウェアエンジニア)
ミニマリストTakeru(ミニマリストYouTuber)
和田秀樹(精神科医)
大迫知信(原作・文 ),いしづかちなつ(マンガ)
ひきたよしあき(コミュニケーション コンサルタント)
田口久人
船水隆広(東京医療専門学校鍼灸マッサージ科科長)
大愚元勝(住職・株式会社慈光マネジメント代表取締役)