本当の自分に気づくWEBメディア
PHP研究所
生き方
『歴史街道』編集部
2015年05月22日 公開 2022年12月07日 更新
記事を読む
この記事をシェア
大江山に巣食う悪鬼を退治した源頼光の「童子切安綱」、源義経愛用の「今剣」、足利義輝が最期の闘い用いた「三日月宗近」、2メートルを超す刃長の大太刀で敵の度肝を抜いた、真柄直隆の真柄太刀こと「末之青江」、触れた蜻蛉が真っ2つになった本多忠勝の「蜻蛉切」、桜田門外の変で井伊大老を討った「関孫六兼元」、新選組副長土方歳三の「和泉守兼定」…。古来、切れ味と美しさを兼ね備える日本刀は、武士にとって武器であるとともに、邪悪なものを祓い破り、生き方を映す神聖な鏡であり、己の魂そのものでもありました。武士たちは果たして愛刀に何を託したのか、乱世を生きた男たちの、生き方を支えた名刀に迫ります。 第二特集は久坂玄瑞と坂本龍馬、それぞれの道を描く「玄瑞と龍馬」です。
《PR》PHP研究所
<PR>PHP研究所
読者投稿:第58回「PHP賞」受賞作
加藤一二三(将棋棋士),茂木健一郎(脳科学者)
西山昭彦(立命館大学客員教授)
髙橋理人(酒蔵コーディネーター)
日暮いんこ
鷹橋忍(作家)
髙比良くるま(お笑い芸人)
入江杏(文筆家、上智大学グリーフケア研究所非常勤講師)
毛内拡(脳神経科学者)