会社員の不動産投資「最高の始め方」 日本財託×THE21共催オンラインセミナー開催

不動産投資について、詳しく知りたい方へ、日本財託×THE21共催オンラインセミナー配信中!「これから始める人が知っておくべきポイント」をコンパクトに把握できます。
PHPオンライン衆知 » 生き方 » 「ゆとり世代社員」最強説 30代以上は置き去りにされる
2018年09月18日 公開
さて、この「ゆとり最強説」は、会社でも同じことがいえると私は思う。今後、ゆとり教育を受けた世代のなかから、常識にとらわれない柔軟な思考をもった人材が次々と登場することは間違いない。
すると、会社に入ったばかりの新入社員より、40代のほうが仕事ができないということが珍しくなくなる。いまの40代以上の人たちは、もはや若い世代の足を引っ張るだけになり、定年まで持たずに駆逐される人も続出するだろう。
さらにいえば、ゆとり世代の次の世代、いまの10代はより脅威といえる。藤井聡太と同じ世代か、少し下の世代だ。
いまの20代は物心つくころに携帯電話やスマホが出てきた程度だが、いまの10代は生まれたときからあらゆる「文明の利器」に囲まれて育っている。
彼らは中学校の技術の授業で、3DプリンターやCADソフトを使ってものづくりをしている。ごく当たり前のように最新技術に慣れ親しんでいる世代だ。
そんな子どもが大人になるころには、技術革新のスピードは日進月歩どころではなくなるだろう。いまの20代、30代もあっという間に追い抜かれる可能性がある。
あなたは、そのスピードについていけるだろうか。
※本記事は、成毛眞著『定年まで待つな! 一生稼げる逆転のキャリア戦略』(PHP研究所刊)より、一部を抜粋編集したものです。
不動産投資について、詳しく知りたい方へ、日本財託×THE21共催オンラインセミナー配信中!「これから始める人が知っておくべきポイント」をコンパクトに把握できます。
不動産オーナーにとって最大のリスクは家賃が入ってこないこと。そんなリスクを軽減してくれるのが、「家賃保証」というサービスだ。家賃保証ビジネスを展開するフォーシーズ㈱の丸山輝社長が、保証会社の役割について語る。
海外不動産への投資による国際分散投資の魅力を、米国テキサス州で不動産投資事業を展開する纐纈氏が語る。
THE21 2022年9月号「不動産投資」に関する資料請求とアンケートを募集中。お送りいただいた方の中から、抽選で編集部からプレゼントをご進呈します。
結婚式で有名な「八芳園」の中にオープンした、オンライン配信スタジオ「KOUTEN」。質の高いオンライン配信を望む企業に、手ごろな価格でサービスを提供している。その魅力を取材した。
不動産投資について、詳しく知りたい方へ、日本財託×THE21共催オンラインセミナー配信中!「これから始める人が知っておくべきポイント」をコンパクトに把握できます。
不動産オーナーにとって最大のリスクは家賃が入ってこないこと。そんなリスクを軽減してくれるのが、「家賃保証」というサービスだ。家賃保証ビジネスを展開するフォーシーズ㈱の丸山輝社長が、保証会社の役割について語る。
海外不動産への投資による国際分散投資の魅力を、米国テキサス州で不動産投資事業を展開する纐纈氏が語る。
THE21 2022年9月号「不動産投資」に関する資料請求とアンケートを募集中。お送りいただいた方の中から、抽選で編集部からプレゼントをご進呈します。
結婚式で有名な「八芳園」の中にオープンした、オンライン配信スタジオ「KOUTEN」。質の高いオンライン配信を望む企業に、手ごろな価格でサービスを提供している。その魅力を取材した。