1. PHPオンライン
  2. くらし
  3. “収納グッズ”を揃えて満足…「片付けられない人」に共通する特徴

くらし

“収納グッズ”を揃えて満足…「片付けられない人」に共通する特徴

米田まりな(整理収納アドバイザー)

2020年12月24日 公開

 

たったの30分で部屋は片づく

では、最後に誰でも簡単に実践できる「片づけの基本」をお伝えします。

 さて、どの場所のアイテムを片づけるときも、次のフローだけ意識してください。

(1)全部出す→(2)頻度別に分ける→(3)定位置を決める→(4)使ったら戻す

拍子抜けしたかもしれませんが、基本はこれだけです。

でも、このフローを意識するだけで、どんな部屋でも絶対に片づきます。逆に、たとえば(1)の「全部出す」の作業を省略して、見栄えだけ部屋を整えても、数日間ですぐにリバウンドしてしまうでしょう。

基本のフローの感覚をつかみたい場合は、財布で練習してみてください(整理収納アドバイザー1級テキストの第1章にも、財布の片づけが出てきます)。

(1)財布の中身を机の上に一度全部出す
(2)クレジットカードやポイントカードなどを使う頻度別に分ける
(3)どこに配置すれば最適かを考え、定位置を決める
(よく使うモノほど財布のポケットの取り出しやすい場所に。あまり使わないモノは財布以外の場所で保管)
(4)買い物などでカードを使ったら、財布の定位置に戻す

まずは休日に、「出す→分ける→決める→戻す」のフローに沿って、作業するデスクを片づけてみましょう。

その翌週の休日は洗面所、さらに翌週の休日はキッチンといったように、頻繁に使う場所から順に1か所ずつ、スタンプラリーのように片づけのフローを流していけばいいのです。

ただし、1つだけ注意してください。片づけに劇的なビフォー・アフターを求めてはいけません。テレビ番組のお掃除企画などを見ていると、一瞬で部屋が綺麗になるような錯覚を覚えます。しかし、普通の人はそんなにうまくいきません。

片づけの基本は、1つずつ丁寧に淡々と繰り返していくこと。気づいた頃には、仕事や勉強に集中できる部屋が完成します。

一見地味なやり方でも、1セット30分、毎週末こまめにこなしてみてください。2か月ほど経てば、一生ものの片づいた部屋が完成します。

 

関連記事

×